交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2024年02月28日 16:38 / 交通
国土交通省は2月28日、中・長距離フェリー、RORO船のトラック輸送に係る積載率の動向(2023年10~12月実績)調査結果を発表した。
<中・長距離フェリー調査結果>
<RORO船調査結果>
調査の結果、積載率70%未満であったのは、中・長距離フェリーでは北東北~北海道(上り下り)、中京~東東北(上り)、阪神~北海道(上り下り)、阪神~北四国(上り下り)、北四国~北九州(上り下り)、阪神~中九州(下り)。RORO船では、東東北~北海道(上り下り)、中京~東東北(下り)、京浜~北四国(上り)、京浜~南中国(下り)、阪神~南中国(下り)、南中国~北四国(下り)、北陸~北九州(上り下り)、阪神~北九州(上り下り)であった。
昨年6月の「物流革新に向けた政策パッケージ」中、トラック長距離輸送から船舶へのモーダルシフトを推進するため、フェリー積載率について情報提供を行うとしており、この調査はそれに基づいて実施しているもの。今後も随時調査を実施してその結果を公表していくとしている。