交通 に関する最新ニュース
一覧- 圏央道/11月18日~20日、青梅ICを夜間ランプ閉鎖 (11月05日)
- 新東名/新秦野IC~新御殿場IC間、高松トンネル工事難航で、開通は1年以上遅延の見込み (11月05日)
- 道央道/輪厚PA(上り・下り)ガスステーション、11月10日・12日夜間給油休止 (11月04日)
- 国道10号/網掛橋の復旧工事、仮締切内への充填材打設に着手 (11月04日)
- 高速道路機構/25年8月の「車両制限令違反者」公表 (11月04日)
2024年07月26日 14:04 / 交通
警察庁が7月25日に公表した交通事故統計月報によると、6月中に発生した交通事故は2万2694件(前年同期比8.4%減)で、うち死亡事故は194件(15.5%増)、死者数は198人(12.5%増)となり、事故全体は減少したものの、死亡事故は増加する結果となった。
また今年1月から6月末までの累計では、交通事故件数は14万201件(4.6%減)、死亡事故は1148件(前年同)、死者数は1182人(0.1%増)となった。
6月中に発生した事業用トラックが第1当事者となる死亡事故件数(軽トラックは除く)は前年同月より4件増え16件。内訳は大型12件(7件増)、中型1件(4件減)、準中型1件(1件減)、普通2件(2件増)で、大型トラックによる死亡事故が急増している。また、1-6月の累計では97件(8件増)となった。