施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- TTS/外部電源工事不要のソーラー充電式GPSトラッカーを発売 (09月03日)
- ゼンリンデータコム/「ゼンリン地図ナビ」に住宅地図をフル活用できる新プラン追加 (09月02日)
- ドコマップ/矢崎デジタコとDoCoMAPの連携を開始 (09月01日)
- 国土交通省/2025年度「トラック輸送省エネ化推進事業」3次公募開始 (08月29日)
- 国土交通省/「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」4次公募 (08月29日)
2023年06月09日 10:18 / 施設・機器・IT
福山通運と小丸交通財団は6月8日、福岡県糸島警察署との共催で6月6日に糸島市立長糸小学校(福岡県)の全校児童113名を対象に交通安全教室を開催したと発表した。
これから自転車に乗る機会が多くなる児童に、安全に自転車に乗るための必要な交通ルールやマナーを理解してもらうため、ドライブレコーダーの映像や自転車シミュレーターを使用した危険予測等についての体験学習を実施。児童からは「自転車の交通ルールやマナーをちゃんと守ります」など、交通安全意識の向上につながる感想が寄せられた。
<ドライブレコーダーを使用した危険予測>
同社では、子どもたちの安全を守るために、地域の小学校でトラックや自転車を使った交通安全教室を続けており、
これからも子どもたちの交通事故が1件でも減少するように、警察署や自治体と連携して交通安全の啓発活動に努めていくとしている。