交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO3社/高速道路の深夜割引見直し、運用開始は2026年度以降に (10月30日)
- 北関東道/伊勢崎IC、11月10日~28日に夜間ランプ閉鎖 (10月30日)
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
2025年02月04日 16:01 / 交通
北海道開発局は2月4日14時時点で、大雪による通行止めとなっている高速道路と国道を発表した。高速道路3路線16区間、一般国道9路線10区間で通行止めが発生している。
高速道路では、道東道・夕張IC~本別IC・足寄IC(上下線)、帯広広尾道・帯広JCT~忠類大樹IC、道東道・本別IC~釧路別保ICが通行止め。また、由仁PA(帯広方面)も閉鎖中となっている。
国道では、国道274号(日勝峠)日高町大颱橋~清水町石山、国道38号(狩勝峠)南富良野町字落合~新得町新内、国道236号(野塚峠)広尾町上トヨイ基線~浦河町上杵臼、国道273号(三国峠)上士幌町三股~上川町層雲峡、国道243号(美幌峠)美幌町古梅~弟子屈町ウランコシが通行止め。
また、国道241号(阿寒横断道路)弟子屈町奥春別~釧路市阿寒町オクルシベ、国道39号(石北峠)上川町層雲峡温泉~北見市留辺蘂町富士見、国道244号(根北峠)斜里町字越川~標津町字金山、国道243号弟子屈町仁多~標茶町虹別、国道277号(雲石峠)八雲町熊石鮎川町~八雲町熊石大谷町も通行止めとなっている。