交通 に関する最新ニュース
一覧- 全日本トラック協会/重さ指定道路の指定で325区間を要望 (09月12日)
- 全日本トラック協会/「高さ指定道路」の指定で188区間を要望 (09月12日)
- 中央道/10月6日から八王子IC~八王子JCTでリニューアル工事、最大5kmの渋滞発生を予測 (09月12日)
- 横浜新道/9月24日・25日、新保土ヶ谷ICを夜間ランプ閉鎖 (09月12日)
- 国道161号(湖西道路)/仰木雄琴ICオンランプ(京都方面)、9月16日~22日に夜間通行止め (09月12日)
2025年06月05日 16:55 / 交通
中部地方整備局、NEXCO中日本は、東海環状道・本巣IC~大野神戸IC間を8月30日(土)に開通する。
今回の開通区間は6.8kmで、暫定車線での開通となる。これにより東海環状道は養老IC~いなべICを除く区間で開通し、開通延長は134.6km(約9割)、名神・東海北陸・中央道・新東名が環状で接続する。
今年4月に開通した山県IC~本巣IC間に続き、本巣IC~大野神戸IC間が開通することで、名神、中央道北側の環状道路ネットワークを形成。これにより、関西方面~北陸・飛騨方面間のダブルネットワークが形成され、名神・東海北陸と広域交通が分担されることになる。事故や大規模工事等に伴う交通規制による交通への影響を避けたルート選択が可能になり、交通の信頼性向上が期待される。