交通 に関する最新ニュース
一覧- 東北中央道/湯沢IC~横手ICで夜間通行止めを実施 (08月19日)
- 秋田道/9月16・17日、琴丘森岳IC~八竜ICを夜間通行止め (08月19日)
- 南九州道/日奈久IC~水俣IC9月1日~2日、日奈久IC~芦北IC9月2日~6日に夜間通行止め (08月18日)
- 東京湾アクアライン連絡道/木更津金田ICを夜間ランプ閉鎖、9月1日から (08月18日)
- 山陽道/宮島SA(下り線)ガソリンスタンドが9月12日にリニューアルオープン (08月18日)
2025年08月19日 17:03 / 交通
高速道路各社がまとめたお盆期間(8月7日~17日)の全国高速道路の交通状況(速報)によると、10km以上の渋滞回数は昨年に比べて8%減少したことがわかった。
期間中の平均日交通量は4万5400台で、昨年の実績(4万5200台)とほぼ同等。このうち大型車は6800台で、昨年(6700台)より1%の増加に留まった。
昨年は417回発生した10km以上の渋滞回数は、384回に減少。このうち30km以上の渋滞は、昨年の24回に対して今年は16回で、33%減少した。なお、下り線の渋滞回数のピークは8月9日、上り線は15日だった。
特に長い渋滞は、8日の圏央道(内回り)八王子JCT付近で50.4km、(外回り)鶴ヶ島JCT付近で40.7km、11日の関越道(上り線)川越IC付近で47.1km、14日の中央道(下り線)上野原IC付近で45.5kmなどであった。