九州道/松橋IC~八代IC、21日21時から緊急工事で夜間通行止め
2025年08月21日 15:32 / 交通
NEXCO西日本九州支社は、8月21日21時~翌5時、九州道・松橋IC~八代IC間(上下線)で、災害復旧箇所の交通安全対策の強化と路面補修作業を行う必要があることから、緊急通行止めを実施する。
迂回路は、国道218号~国道3号を利用する。
また、通行止め実施中に高速道路から流出指定ICを流出し、一般道をう回して再度同一方向へ乗り継ぐ利用者を対象に通行料金の調整をする。
なお、九州道・松橋IC~八代ICの災害カ所において終日、走行車線規制を継続する。
最新ニュース
一覧- AZ-COM丸和/山本水産輸送を子会社化、低温食品物流に注力 (08月21日)
- T2、三菱地所/自動運転トラックによる物流施設の「建物内走行」実証開始 (08月21日)
- 日野自動車/三級自動車整備士の養成施設開設、販売会社のメカニック支援 (08月21日)
- 日本鉄鋼連盟/トラック受渡条件ルール再徹底、納入時間の柔軟化・緩和などガイドライン策定 (08月21日)
- 丸運/グループで第1号となる燃料電池トラックを導入 (08月21日)
- 山久/タンクローリー車に「排気ガスをクリーンにする装置」導入 (08月21日)
- 台風12号/九州道・栗野IC~鹿児島空港IC、南九州道・鹿児島西IC~市来ICで22日2時通行止めの可能性(21日14時時点) (08月21日)
- 九州道/松橋IC~八代IC、21日21時から緊急工事で夜間通行止め (08月21日)
- 関東運輸局/25年8月7日、一般貨物自動車運送事業者5社を新規許可 (08月21日)
- 中部運輸局/25年7月、一般貨物自動車運送事業者7社を新規許可 (08月21日)
- 中部運輸局/25年7月、第一種貨物利用運送事業者7社を新規登録 (08月21日)
- 東北運輸局/25年7月、大型・中型車に対応する認証工場7社認証 (08月21日)
- 北陸信越運輸局/25年7月の行政処分、輸送施設の使用停止(120日車)1社 (08月21日)
- 三菱ふそう/「スーパーグレート」部品脱落のおそれでリコール、対象台数3万1122台 (08月21日)
- トラック運送業界の景況感/25年4~6月は1.3ポイント悪化、来期も厳しい状況見込む (08月20日)
- 日野自動車/「地域×Tech東北」でごみ収集業界向けソリューション「GOMIRUTO」を紹介 (08月20日)
- MY MEDICA/安全運行管理強化に向け、ロジスティードとパートナーシップ契約を締結 (08月20日)
- キリングループロジ/構内滞在1時間以内目指す全社プロジェクト本格展開 (08月20日)
- 泉海商運/9月、広島市安芸区に「広島営業所」開設予定 (08月20日)
- カワキタエクスプレス/大型トラック乗車体験など物流見学会に39名の親子が参加 (08月20日)