ドラEVER/人材紹介サービスをスタート
2023年04月25日 17:47 / 労務
- 関連キーワード
- 人材紹介
ドラEVERは4月7日、求人サービスを利用中の企業限定で、人材紹介サービスの提供を開始したと発表した。
<ドラEVER>
運送業界は若年層の確保が難しく、ドライバーの高齢化も進んでいる。24年以降トラックドライバーは14万人不足すると試算している調査もあり、今後 運送業界が抱えるドライバー不足の課題はより深刻になると考えられる。
しかし、同社での求職者に対する事前アンケートでは「応募後の運送企業から返答がない」といった声が多く、また企業側も社内リソース不足のため「人材は必要だが採用活動に割ける時間が足りない」と、両者に課題があることが自社調査から判明している。
そこで、これまで求人サービスを提供してきた同社では、苦慮する採用者・求職者の両者を繋ぎ合わせ、どちらの悩みも解決させることを目指し、人材紹介事業を開始した。
同社の人材紹介サービスの特徴は、「コンシェルジュが面接や内定の契約までしっかりフォローし、採用担当者のリソースを削減」、「ドライバー経験の有無、取得免許、経験業務など、希望に合う人材を柔軟に紹介」、「独自のドライバーネットワークから人材を紹介するため、他社よりも採用コストを下げることが可能」の3点。これまで求人サイトを運営しながら培った経験・ノウハウを活かしたサービス内容になっている。
求人サイト「ドラEVER」
https://doraever.jp/
最新ニュース
一覧- 三菱ふそう/小糸製作所と共同で実証実験を開始、製造現場の最適化を目指す (07月04日)
- UDトラックス/創立90周年キャンペーン第3弾「タイ編」動画を公開 (07月04日)
- 日本トレクス/豊橋みなとフェスティバルに冷凍バンセミトレーラを出展 (07月04日)
- やおき/ハイエースにフォークリフトで直接積み降ろしできる新技術を開発 (07月04日)
- 新車販売台数/25年6月の国内トラック販売、普通貨物車が2ケタ減 (07月04日)
- 国交省/2025年度以降「東北道・佐野SA~大谷PA」自動運転車優先レーン設定 (07月04日)
- 神奈川県トラック協会/「完全週休二日制導入」土日の研修・イベントは従来通り実施 (07月04日)
- 倒産発生率/2024年度の運輸業、4年ぶりに倒産件数が減少 (07月04日)
- 都道府県警察/7月の公開交通取締り情報更新、重点場所などを取締り (07月04日)
- 事故調査委員会/東北道で発生した大型トラック衝突事故、疲労による注意力低下が要因 (07月04日)
- 青森県警/2024年「交通事故多発交差点」5カ所を発表 (07月04日)
- 山形県警/高さ4.1メートルの自動車が通行可能な道路に5路線追加 (07月04日)
- 東名阪道/蟹江IC~弥富ICを夜間通行止め、8月5日など3夜間 (07月04日)
- 東北中央道/山形中央IC~山形JCTを夜間通行止め、7月28日 (07月04日)
- 中部運輸局/酒気帯び運転などで藤枝市の運送事業者に車両使用停止処分250日車 (07月04日)
- 北海道運輸局/25年5月の行政処分、輸送施設の使用停止(40日車)など2社 (07月04日)
- 国交省・多重下請構造検討会/商慣行打破「改正下請法・トラック適正化二法」の実効性確保を提言 (07月03日)
- 国交省/複数荷主の運送実績データで「運送計画組み直し」トラック台数14%・運賃9億円削減 (07月03日)
- PALTAC、あらた/ドライバー不足に対応、西関東エリアで「共同配送」開始 (07月03日)
- 福山通運/求車求貨物サービスの協力会社に低価格の運送保険を提供 (07月03日)