車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- ティアフォー/経産省事業の補助事業完了「自動運転トラックの社会実装」加速 (04月28日)
- 住友倉庫/中国でEVトレーラーを導入 (04月28日)
- 日本ボデーパーツ/簡単取付可能なトラック用傘シェードを発売 (04月25日)
- 新明和、東邦車輛/GVW36t車級「土砂運搬ダンプセミトレーラ」を発売 (04月24日)
- 奥洲物産運輸/自社トラックに薄膜ソーラーパネルを搭載、燃費を10%以上改善 (04月24日)
2023年10月26日 17:18 / 車両・用品
商用EV「ELEMOシリーズ」を展開しているHW ELECTROは10月26日、ジャパンモビリティショー2023の会場で新型軽商用EV「PUZZLE」(パズル)のコンセプトカーを初公開した。
<パズルを発表したHWエレクトロ蕭社長>
発売は2024年末~2025年春の予定。価格は走行距離1km1万円・1台あたり200万円(税別)を予定している。
「パズル」は主にラストワンマイル配送用として開発する軽EVバンで、荷室空間の無駄を極限まで排した高効率な直方体の荷室としているのが大きな特徴。
<フラットな荷室空間>
またリヤドアは、スライドドアが多い軽バンとしては珍しく、観音開き式のヒンジドアを採用している。ただこれは、ユーザーによっては評価が分かれそうだ。
<両側観音開きのドアを採用>
運転席など室内空間では、ドア内張やダッシュボードなどの内装パネルにピンボードを採用。これによりひじ掛けなど様々なインテリアパーツを自由に配置することが可能で、好みや業務内容に合わせて、最適な空間とすることができる。
<自由にパーツ配置を変更できるドア内張>
またフロントバンパーと屋根の前端部分、左前と左後のドア等、複数個所が同じパネルで構成されているほか、互換性のある共通パーツを各所に使用することで生産性を向上させるとしている。
<インパネ周りはシンプル。ディスプレイとスイッチ類は横基調に配置されている>
機能面では、電力供給機能を搭載しており、非常時に電力を供給することが可能。さらにUSBポートやWiFiスポット機能も搭載しているため、万一の際にはインフラにもなるという。
<「PUZZLE」主要諸元>