Hacobu/MOVO Vista機能拡張で受発注情報の一元管理可能に
2023年12月21日 17:13 / 施設・機器・IT
- 関連キーワード
- 業務管理
Hacobuは12月21日、配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」の機能を拡張し、発注情報に加えて受注情報も管理できるようにした。
<MOVO Vista>
この機能拡張により、FAXや電話・メール等で受けた受注案件も含め、全ての配送案件の受発注から請求までの情報をMOVO Vistaで一元管理でき、案件ごとの収支が簡単に確認できるようになる。また、全受注情報がMOVO Vistaで管理できるため、月別、取引先別の請求予定(売上見込)金額も可視化が可能となり、案件管理業務のさらなる効率化を図ることができる。MOVO Vistaからインボイス制度に対応した請求書を発行することも可能としている。
<機能拡張の前後>
同社では、今後、ダッシュボード機能を拡充することで、MOVO Vistaで管理する受発注情報をよりわかりやすく可視化し、配送案件に関する収支管理を支援する他、荷主企業・元請企業・運送会社の間で行われる配送案件に関するコミュニケーションと、配送案件管理に関わる業務の効率化に向けたさらなる機能開発に取り組むとしている。
最新ニュース
一覧- 軽貨物ロジスティクス協会/軽貨物業界の課題解決に向け5つの重点課題を設定、活動方針を公表 (10月24日)
- いすゞA&S/エルフ・エルフミオをタフに演出する専用アクセサリーを発売 (10月24日)
- ブリヂストン/森田泰博代表執行役副社長が代表執行役Global CEOに昇格 (10月24日)
- ZO MOTORS/「T conference 2025」に出展、EVトラックZM6を展示 (10月24日)
- ヨロズ物流/「チャオヤンタイヤ」テレビCMを放映開始 (10月24日)
- 荒井商事/アフガニスタン地震被災地の支援活動として寄付金を贈呈 (10月24日)
- ジャパントラックショー/10月26日に富士スピードウェイで開催、体験型コンテンツが満載 (10月24日)
- 特定技能ドライバー/インドネシアで教習所を開設、初年度600人輩出を計画 (10月24日)
- 近畿運輸局/トラック・物流Gメン、名神・近畿道などのSA・PAで情報収集 (10月24日)
- 全日本トラック協会/「ドライバーのための睡眠衛生と疲労予防(基礎編)」動画を公開 (10月24日)
- 軽油小売価格/全国平均154.6円(前週比マイナス0.2円)25都道府県で値下り(25年10月20日) (10月24日)
- 九州道/吉志PAと古賀SAで短時間駐車マスの運用を開始 (10月24日)
- 国道17号/法師大橋の片側交互通行を解除 (10月24日)
- 北九州都市高速/4号線・足立IC→大里IC(上り)11月10日~22日に夜間通行止め (10月24日)
- 北陸地方整備局/国道8号で特殊車両取締りを実施 (10月24日)
- 東北運輸局/25年9月の行政処分、酒気帯び運転で輸送施設の使用停止(120日車)など6社 (10月24日)
- 九州運輸局/25年9月の行政処分、輸送施設の使用停止(120日車)など4社 (10月24日)
- 九州運輸局/25年9月、過積載で1社行政処分、輸送施設の使用停止(20日車) (10月24日)
- T2、王子物流/印刷用巻取紙を自動運転トラックで幹線輸送する実証開始 (10月23日)
- ヤマト モビリティ&Mfg./モビリティショーで「EVコンバージョントラック」2トン先行発表 (10月23日)


