経営 に関する最新ニュース
一覧- 両備トランスポート/9月15日から新TVCMの放映開始 (09月17日)
- ロボトラック/累計16.5億円の資金調達を実施 (09月17日)
- 東北運輸局/酒気帯びで仙台市の運送事業者「輸送施設の使用停止(120日車)」行政処分 (09月17日)
- 国土交通省/中野大臣「オートロック付きマンションの置き配」宅配企業の連携促進 (09月17日)
- 三菱ふそう/世界初のEV対応業務専用作業服を開発 (09月16日)
2023年05月31日 10:47 / 経営
国土交通省は5月30日、貨客混載制度の実施区域を見直し、過疎地域以外でもバス・タクシー車両で貨物の運送を可能にすると発表した。6月30日より施行される。
貨客混載制度は、これまで乗り合いバスは全国で認められていたが、貸切バス事業者、タクシー事業者、トラック事業者は過疎地域または過疎地域とみなされた区域で、人口3万人に満たない市町村で認められていた。
しかし調査の結果、過疎地域以外でも貨客混載に対するニーズが確認できたことから、実施区域を見直し、貸切バス、タクシー、トラックでも全国で実施可能とする。
<貨客混載制度の実施区域見直し>
現在は、過疎地域においてタクシーで医薬品や生活用品、乗り合いバスでの農水産物運送などが実施されているが、今後は過疎地域以外でも活用が広がっていくものと期待される。