経営 に関する最新ニュース
一覧- 「2024年問題」実態調査/多くの企業が現場のアナログ業務に課題 (07月01日)
- 国交省/ラストマイル配送の効率化等に向けた検討会を開催 (07月01日)
- 長野県石油商業組合/第三者委員会「組合員間の価格調整を認定」報告書公表 (07月01日)
- 倒産速報/丸住製紙グループの丸住ラインが解散へ (07月01日)
- 全ト協/地図からの「標準的運賃」計算システムを公開 (06月30日)
2023年07月18日 15:13 / 経営
西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(福岡市)所属のグリーンコープ生活協同組合ふくおかは7月18日、充電マネジメントサービス「GOVAN(ゴバン)」と、フォロフライ社製の商用電気自動車(EV)を移動販売車として導入したと発表した。
今回導入したのは1トンクラスのEVトラック F1 VANとF1 TRUCKの2車種。フォロフライ社製EVの移動販売車としての導入は今回が日本初となる。グリーンコープふくおかは、配送用を中心に約550台の車両を用いているが、今後順次、全車両のEV化を推進していく予定としている。
<F1 TRUCK 荷台部分の汎用性が高く移動販売・冷蔵・冷凍等用途に合わせたオリジナルの架装が可能>
また、同時に導入された「ゴバン」は、EV充電マネジメント業務をトータルサポートするサービス。商用EVの充電は、運航スケジュールや電気使用量にあわせた充電計画を策定する必要があり、一般的な商用EVの充電システムでは車両ごとの充電計画を、充電器ごとに設定している。そのため各車両に最適化された充電を行うには、車両ごとに決められた充電器に接続する必要が生じてしまう。
これに対してゴバンの充電マネジメントは、充電器側が車両を認識することで、駐車場のどの充電器に接続しても、車両毎の充電スケジュールが適用されるようになるのが特徴。ドライバーは駐車位置を気にする必要がなくなるため、効率的なEV運用が可能となる。