交通 に関する最新ニュース
一覧- 首都高/5月25日から入口5カ所を通行止め (04月18日)
- 東海北陸道/4月22日夜、荘川IC~高鷲ICを一時通行止め (04月18日)
- 道央道、札樽道、後志道、道東道、深川留萌道/5月~7月に一部区間で通行止めやIC閉鎖 (04月18日)
- 全ト協/24年交通事故統計分析結果を公表、死亡・重傷事故は68件減少 (04月17日)
- 関越道・磐越道・日東道・上信越道/GW以降に大規模な通行規制・通行止め・IC閉鎖を予定 (04月17日)
2023年08月01日 13:31 / 交通
警察庁は7月28日、23年6月末の交通事故統計月報を発表した。それによると23年6月末現在の交通事故発生状況は、前年同期と比較して、発生件数、死者数及び負傷者数のいずれも増加している。
死亡事故件数:1149件、 前年比 +16件、+1.4%
死者数:1182人、前年比 +24人、+2.1%
このうち事業用トラックが第1当事者となる死亡事故件数は89件で、前年の71件を大きく上回る結果となった。内訳は大型貨物が45件(+8件、21.6%増)、中型貨物が33件(+13件、65.0%増)、準中型貨物が10件(-1件、9.1%減)、普通貨物1件(-2件、66.7%減)となり、大型貨物、中型貨物の事故が増加している。このほか、軽貨物11件(前年同)トレーラーの事故は8件(前年同)が発生している。
<事業用トラックが第1当事者となる死亡事故件数>