交通 に関する最新ニュース
一覧- 国交省/2025年度以降「東北道・佐野SA~大谷PA」自動運転車優先レーン設定 (07月04日)
- 都道府県警察/7月の公開交通取締り情報更新、重点場所などを取締り (07月04日)
- 事故調査委員会/東北道で発生した大型トラック衝突事故、疲労による注意力低下が要因 (07月04日)
- 青森県警/2024年「交通事故多発交差点」5カ所を発表 (07月04日)
- 山形県警/高さ4.1メートルの自動車が通行可能な道路に5路線追加 (07月04日)
2023年08月24日 15:08 / 交通
警察庁が8月23日に公表した交通事故統計月報(令和5年7月末)によると、7月に発生した交通事故件数(速報値)は2万4714件(前年同期比0.6%減)、うち死亡事故件数は227件(同11.8%増)となった。
このうち、軽トラックを除く事業用トラックが第1当事者となる死亡事故件数は13件(前年同月比-5件)で、内訳は大型10件(-1件)、中型1件(-1件)、準中型2件(-2件)、普通0件(-1件)であった。
7月単月では減少しているものの、1月~7月までの累計では102件で、前年を13件上回っている。準中型、普通は前年よりも減少しているが、大型は55件(前年比+7件)、中型は34件(前年比+12件)となっており、特に大中型の死亡事故件数増加が目立つ結果となっている。