施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- グリーンコープ生協ふくおか/全車両EVで宗像支部を本格始動 (01月17日)
- ドラEVER/関西・中部エリアSSで「交通安全祈願ステッカー」を無料配布 (01月17日)
- 三井住友海上/ドラレコ位置情報提供で協力運送会社の運行状況も把握 (01月17日)
- センコー/中継輸送施設「TSUNAGU STATION浜松」会員登録受付開始 (01月17日)
- 軽油小売価格/前週より0.1円の値上がり (01月16日)
2023年08月31日 15:03 / 施設・機器・IT
ナビタイムジャパンは8月31日、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」に新機能「ガソリン価格なぞって検索」を提供開始した。
この新機能は、地図上を指でなぞって検索したい範囲を指定すると、直近2週間のガソリン価格の安い順(最大20件)で、ガソリンスタンドを検索するというもの。検索したガソリンスタンドはそのまま目的地や経由地に設定できる。
これまでは、全国のガソリン平均価格に対して価格が高い/安いを地図上で可視化した「ガソリン価格マップ」のヒートマップで傾向を見ながら地図をスクロールして安いガソリンスタンドを探すか、別途周辺のガソリンスタンド検索で「安い順」で検索していたが、この新機能により「ガソリン価格マップ」上で価格の傾向を見ながら、そのまま検索したい範囲のガソリンスタンドを安い順で検索できるようになる。
<「ガソリン価格なぞって検索」機能の使い方>
目的地への進行方向を囲んで検索すれば、これから走行するルート近くの安いガソリンスタンドを検索できるので、特に長距離移動をすることの多いドライバーにとっては、使い勝手のよい機能といえるだろう。