施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 極東開発/新西部パーツセンター完成、部品供給体制の拡充図る (07月08日)
- 国交省/人手不足に対応、自動車整備士資格の実務経験年数を短縮 (07月08日)
- 鈴与シンワート/高精度な小型携帯用アルコール検知器を「あさレポ」対応機器に追加 (07月07日)
- 三菱ふそう/小糸製作所と共同で実証実験を開始、製造現場の最適化を目指す (07月04日)
- やおき/ハイエースにフォークリフトで直接積み降ろしできる新技術を開発 (07月04日)
2023年09月11日 14:22 / 施設・機器・IT
全日本トラック協会は5月11日、、第63回「正しい運転・明るい輸送運動」を11月6日~1月10日まで実施すると発表した。
この運動は、交通・労働災害事故の防止、環境保全及び輸送秩序の確立により、円滑な輸送の達成を図り、年末年始の輸送繁忙期における安全、安心な輸送サービスを提供することを目的として行われるもの。
主な取り組みとしては、
(1)飲酒運転の根絶
(2)追突事故及び交差点における事故防止の徹底
(3)過労運転防止の徹底
(4)確実な点呼の実施
(5)携帯・スマートフォンの使用禁止の徹底
(6)健康診断の受診の徹底
(7)荷役作業時の安全確保の徹底
(8)高速道路における事故防止の徹底
(9)車両の安全性確保の徹底
(10)降積雪期における輸送の安全確保の徹底
(11)正しい積付け・固縛方法の徹底
(12)エコドライブ及びアイドリング・ストップの徹底
(13)運輸安全マネジメントの徹底
(14)安全意識の高揚
(15)輸送品質・サービスの向上
を中心に実施。同協会では、飲酒運転の根絶をはじめとした実施事項について、啓発資料などを活用し、より実効性のある取り組みを推進する内容としている。