交通 に関する最新ニュース
一覧- 近畿地方整備局など/近畿地区の通行止め区間を全面解除(10日15時30分時点) (01月10日)
- 近畿運輸局/大型車のホイール・ナット点検を針TS・大阪TSで実施 (01月10日)
- NEXCO3社/大雪による予防的通行止めの予定区間を発表(9日16時時点) (01月09日)
- 近畿地方整備局など/近畿地区の予防的通行止め区間を発表(9日15時時点) (01月09日)
- 高速道路/年末年始の大型車交通量、昨年より2割減少 (01月09日)
2023年11月06日 17:00 / 交通
富山県南砺市と中日本高速道路金沢支社が共同で事業を進めている「E41 東海北陸自動車道(東海北陸道)城端スマートインターチェンジ(スマートIC)」は12月16日14時に開通する。
<位置図>
城端スマートICは、北陸と飛騨を結ぶ観光ルートの重要な位置にあるため、今回の開通により多様な観光ルートの設定が可能になるという。
<完成イメージ>
■城端スマートICの概要
設置カ所:富山県南砺市立野原東(E41 東海北陸自動車道 城端サービスエリア(SA))
運用時間:24時間利用可能
利用形態:SA・PA接続型
サービスエリアに設置されるスマートIC
(富山・金沢方面、岐阜方面 全方向利用可能)
対象車種:ETC車載器を搭載した全車種(車長12m以下)
連結施設:市道桜ヶ池クアガーデン線