施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)
- 仙台TS/5月17日「食堂」8時~13時の短縮営業 (04月25日)
- 中国道/大佐SA(上下線)トイレリニューアル (04月25日)
- EVモーターズ/大阪に南港サービスセンターを新設 (04月24日)
2023年11月08日 15:15 / 施設・機器・IT
加藤製作所は11月8日、トラックのテールゲートリフターに関する特別教育の講座を開設すると発表した。
24年2月1日にトラックのテールゲートリフター(後方荷下ろし昇降機)の運用に関する法令が施行され、同機の操作にあたっては所定の特別教育を予め受講することが義務化される。この講座はこの法令改正に対応するもの。
<テールゲートリフター>
場所は同社が運営する群馬教習センター(群馬県太田市)。太田市周辺はテールゲートリフター搭載車を有している事業主が数多いことから、対象となる車輛すべての使用者が法令施行前に特別教育を修了するためには相応の期間を要すると予想されるため、12月7日より講座を開設、受付を開始する。
特別教育の講習は、学科4時間+実技2時間の6時間(1日)。料金は1万5000円(税込)。修了者には同センターより修了証が発行される。なお業務経験による免除コースの開催は予定していない。
特別教育申込に関する問い合わせは、加藤製作所 群馬教習センター(TEL:0276-55-5155)まで。