最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- しまなみ海道/大島北IC~大島南ICを昼間全面通行止め、9月1日から (07月03日)
- トラック王国/最大100万円、上物も保証する車両保証サービスを開始 (07月02日)
- F-LINE/自動運転トラックによる3回目の幹線輸送公道実証実験を実施 (07月02日)
- トーヨータイヤ/低炭素物流推進に向けた取り組みで2つの賞を受賞 (07月02日)
- エムケー精工/大型車両用洗車機製造を本社工場に移管、納期短縮を図る (07月02日)
- 国交省/2025年度「遠隔点呼」「自動点呼」本格運用を開始 (07月02日)
- 東京都/「東京都貨物輸送評価制度」2025年度評価取得事業者を決定 (07月02日)
- 環境省/2025年度「ハイブリッド及び天然ガストラック・バス導入支援事業」公募を開始 (07月02日)
- 国交省・経産省/「トラック輸送省エネ化推進事業」7月4日から公募申請開始 (07月02日)
- 四国運輸局/25年6月、一般貨物自動車運送事業者3社を新規許可 (07月02日)
- 国道161号/志賀IC~北小松南交差点で夜間 通行止めを実施 (07月02日)
- いすゞ/「エルフ」4WDをフルモデルチェンジ、「エルフミオ」に4WDを追加 (07月01日)
- 新明和工業/基本性能を高めた4トン車級回転板式塵芥車「G-RX」の新モデルを発売 (07月01日)
- 日本郵便/5月に全国13支社中10支社で「酒気帯び等運転」29件発生 (07月01日)
- トランコム/高品質な中古トラックを適正価格で購入できる車両検索サイトをリリース (07月01日)
- 「2024年問題」実態調査/多くの企業が現場のアナログ業務に課題 (07月01日)
- 国交省/ラストマイル配送の効率化等に向けた検討会を開催 (07月01日)
- 長野県石油商業組合/第三者委員会「組合員間の価格調整を認定」報告書公表 (07月01日)
- 京滋BP、名神、第二京阪/9月1日から夜間通行止め、夜間閉鎖を実施 (07月01日)
- 京葉道路/7月14日・15日、幕張IC(下り線出口ランプ)を夜間閉鎖 (07月01日)
- 高速道路機構/25年4月「車両制限令違反者」3社を公表 (07月01日)
- 倒産速報/丸住製紙グループの丸住ラインが解散へ (07月01日)
- スカニア/LPGRSシリーズトラック1654台をリコール、ヘッドライトの不具合 (07月01日)
- 全ト協/地図からの「標準的運賃」計算システムを公開 (06月30日)
- 古河ユニック/社長に菅野悌二氏 (06月30日)
- 日本郵便/子会社へドライバー異動なし、軽貨物は「安全管理者」選任 (06月30日)
- 公取委/「架装物」カルテルで極東開発、日本トレクスに課徴金合計59億円 (06月30日)
- ホンダ/次世代燃料電池モジュール専用生産工場の稼働を延期 (06月30日)
- eMotion Fleet/2.5億円を資金調達、商用EV導入支援を加速 (06月30日)
- 道路貨物運送業/2024年度「労災補償状況」請求件数155件、支給決定件数76件で全業種中最多 (06月30日)
- HR team/ドライバー職専門の転職支援サービス「ドライバー転職エージェント」を開始 (06月30日)
- スマートドライブ/アルコール検知器最大50%オフキャンペーンを7月1日から実施 (06月30日)
- 日野/ダカール・ラリー2026に参戦、上位入賞目指す (06月30日)
- フジテレビ/オリジナルドラマ「トラックガール2」7月8日から地上波で放送 (06月30日)
- 釧路運輸支局/管内初「退職予定自衛官向け就職説明会&運転体験会」開催 (06月30日)
- 東九州道/宮崎西IC~清武ICを夜間通行止め、8月4日から (06月30日)
- 甲州街道/新宿御苑トンネル、7月12日に夜間通行止め (06月30日)
- 国道14号/亀戸駅前交差点~区民センター前交差点、7月18日に夜間通行止 (06月30日)
- 近畿運輸局/25年5月の行政処分、輸送施設の使用停止(210日車)など5社 (06月30日)
- 中野国交大臣/「置き配標準化」報道を否定、対面受取りを含め議論深耕 (06月27日)
- 日本郵便/点呼不備の事実関係、原因分析、対応策など「報告徴求に対する報告書」公開 (06月27日)
- 日本郵便点呼不備問題/図表で分かる「日本郵便の行政処分」解説 (06月27日)
- トヨタ車体/いなべ工場を商用車専用工場に、アル・ヴェルはトヨタ田原工場に移管 (06月27日)
- 貨物自動車輸送量/2025年3月の営業用輸送トン数、前年より0.6%増 (06月27日)
- 小糸製作所/リアコンビランプなど市販商品の一部を7月から値上げ (06月27日)
- GO/ドライバー専門転職支援「GOジョブ」を新会社として設立 (06月27日)
- ゲブルーダーバイス/三菱ふそう「eキャンター」をクロアチアに導入 (06月27日)
- 鶴田物流・自動車局長/トラック規制緩和の1990年入省、トラック新法担当し感慨無量 (06月27日)
- 自動車検査登録情報協会/25年3月の貨物用自動車保有台数、前月より7万3058台減 (06月27日)
- 国交省/先進安全自動車(ASV)導入補助金の申請を6月30日に開始 (06月27日)
- 標準的運賃/トラック搭載型クレーン車の割増率「3割増」に (06月27日)
- 関東運輸局/25年6月12日、第一種貨物利用運送事業者8社を新規登録 (06月27日)
- 外環道/松戸・市川北・市川中央・市川南ICをETC専用料金所に変更 (06月27日)
- 全ト協/新会長に愛知県ト協の寺岡洋一氏を選出、坂本会長は最高顧問に (06月26日)
- 三菱総研など/V2N通信を用いた自動運転レベル4トラック実証を受託 (06月26日)
- ダイムラートラック/第1世代EVトラック用の純正再生バッテリーを導入 (06月26日)
- ギオン/2024年度ドライバー職300名超を採用、過去最高を達成 (06月26日)
- アデコ/インドネシアで実施した特定技能トラックドライバー試験に27名が合格 (06月26日)
- 東電運輸/Visa決済機能付きデジタル社員証TwooCaを導入 (06月26日)
- マップル/「業務用カーナビSDK」に最新地図データと経由探索機能など追加 (06月26日)
- 軽油小売価格/全国平均153.1円(前週比プラス1.5円)43都道府県で値上り(25年6月23日) (06月26日)
- 四国運輸局 人事/田村顕洋海上・港湾・航空技術研究所総務部長が運輸局長に就任 (06月26日)
- 国道8号/7月中旬に上輪橋の通行止めを解除、高速道路の無料措置も終了 (06月26日)
- いすゞ/「ギガ」「フォワード」をリコール、運転席シートに不具合 (06月26日)
- 三菱ふそう/「eキャンター」をリコール、走行不能になるおそれ (06月26日)
- 三菱ふそう/「eキャンター」をリコール、火災事故も2件発生 (06月26日)
- ボルボ/大型トラック「FH」「FM」をリコール、保安基準に不適合 (06月26日)
- 関東運輸局/25年5月の行政処分、輸送施設の使用停止(160日車)など4社 (06月26日)
- 東北運輸局/25年5月の行政処分、輸送施設の使用停止(139日車)など4社 (06月26日)
- 国交省/日本郵便「軽貨物事業の安全確保命令」「第二種貨物利用運送事業の事業停止」など行政処分 (06月25日)
- 関東運輸局/日本郵便の管内累積違反点数197点、監査結果の詳細発表 (06月25日)
- 関東運輸局/日本郵便に一般貨物自動車運送事業者の許可取消処分を手交 (06月25日)
- 日本郵便/運送事業許可取り消し2500台分、他社委託を19日から開始、今後も調整続ける (06月25日)
- TRC、JMT、T2/大田区平和島の一般道で自動運転トラックの受入れ検討を開始 (06月25日)
- traevo、ハコベル/「traevo Platform」と「トラック簿」が連携を開始 (06月25日)
- ジャパンモビリティショー2025/136者が出展、「はたらく乗り物」展示企画も実施 (06月25日)
- しんけん/国内初、ベトナム国籍の特定技能ドライバーが就労を開始 (06月25日)
- 倒産発生予測ランキング/道路貨物運送業の47社に1社が倒産の可能性 (06月25日)
- 公取委/荷主と物流事業者の取引で独禁法の問題につながるおそれのある事例紹介 (06月25日)
17/76
