交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO東日本/お盆の渋滞は上りも下りもピーク2回、12日は渋滞少なく (07月14日)
- NEXCO中日本/お盆の渋滞予測、下り8月9日・上り8月11日にピーク (07月14日)
- NEXCO西日本/お盆の渋滞予測、下り8月9日~10日・上り15日がピーク (07月14日)
- 関門自動車道/関門海峡花火大会のため壇之浦PA、めかりPAを閉鎖、8月13日 (07月14日)
- 高速道路/お盆期間の渋滞479回発生の予測、前年より増える見込み (07月11日)
2024年01月09日 14:36 / 交通
国土交通省関東地方整備局は1月9日、東関東自動車道・潮来ICの出口ランプ(銚子・神栖方面へ)、入口ランプ(銚子・神栖方面から)を橋梁上部工架設工事のため、夜間閉鎖すると発表した。同時に、県道50号水戸神栖線の水郷潮来バスターミナル付近から潮来市延方付近も夜間全面通行止めにする。
日時は1月22日~26日の各日夜21時~翌朝6時まで(予備日は1月27日~2月1日)。
<日程>
なお、水戸・鹿嶋・潮来方面への出口ランプ、東京方面への入口ランプは通常通り利用できる。
<位置図>
今回の工事は、東関東自動車道水戸線(潮来~鉾田)の建設事業に伴うもので、県道50号線と交差する橋梁の桁や床版をクレーンで架設するもの。潮来から鉾田は、2025年~26年度の開通を予定している。
<橋梁架設イメージ>