交通 に関する最新ニュース
一覧- 東名/岡崎IC~豊田JCT(上下線)、岡崎ICなど夜間通行止め・夜間閉鎖 (06月20日)
- 名二環/7月19日・26日、引山IC~大森ICを夜間通行止め (06月20日)
- 山陽道/三木SAで短時間限定駐車マスを運用開始 (06月20日)
- 交通事故統計/25年5月の事業用トラックによる死亡事故、前年より2件減 (06月19日)
- 東北道/宇都宮IC出口ランプを夜間閉鎖、6月30日・7月1日 (06月19日)
2024年04月23日 16:06 / 交通
国土交通省は4月23日、能登半島地震の被災により復旧作業を進めている国道470号能越自動車道・のと里山海道(のと里山空港IC~徳田大津IC)について、7月末までに能登大橋付近を除く全区間で対面通行にする予定と発表した。
現在、国道470号能越自動車道・のと里山海道では、のと三井IC~のと里山空港IC間4.7kmのみ対面通行が可能。その他の区間は輪島方面への一方通行が続いている。
なお、能登大橋付近では、橋台背面部の盛土箇所で大規模な土砂崩落が生じているため復旧に時間を要しており、当面、片側交互通行となる。また対面通行となる区間についても、土砂崩落箇所を迂回するために道路線形や道路勾配が部分的に悪い箇所があり、速度規制を行う可能性があるとしている。