交通 に関する最新ニュース
一覧- 松江道/三刀屋木次IC~宍道JCT間(下り線)、7月3日20時~翌6時緊急工事通行止め (07月03日)
- しまなみ海道/大島北IC~大島南ICを昼間全面通行止め、9月1日から (07月03日)
- 国道161号/志賀IC~北小松南交差点で夜間 通行止めを実施 (07月02日)
- 京滋BP、名神、第二京阪/9月1日から夜間通行止め、夜間閉鎖を実施 (07月01日)
- 京葉道路/7月14日・15日、幕張IC(下り線出口ランプ)を夜間閉鎖 (07月01日)
2024年07月16日 13:24 / 交通
NEXCO中日本は、名神・一宮IC~一宮JCT(上り線)の3車線運用を、9月中旬から開始する。
一宮IC~一宮JCT間は、朝夕の通勤時間帯や交通混雑期を中心に激しい渋滞が発生していることから、現在の片側2車線から車線幅や路肩幅を狭めて片側3車線運用するための工事を進めている。この対策により、渋滞緩和や一宮JCTで接続する東海北陸道からの合流がスムーズになることが期待される。
3車線化により、1車線の幅員は3.60mから3.25mとなる。また路肩幅が狭くなるため、約500mごとに非常駐車帯が設置される。先行して同様の渋滞対策が行われた東名・音羽蒲郡IC~豊田JCT間では、渋滞回数が約9割減になったという。
この渋滞対策工事は、8月24日~9月14日の名神集中工事で終了予定。終了時から3車線運用を開始するとしている。
なお、下り線については引き続き工事を進めており、片側3車線での運用開始時期については、あらためて発表するとしている。