労務 に関する最新ニュース
一覧- 業務中サングラス着用調査/消費者の8割は賛成、ドライバーは過度に懸念 (11月06日)
- 厚生労働省/STOP!過労死特設サイト「塚腰運送の働き方改革」事例掲載 (11月04日)
- 旭川運輸支局/「退職予定自衛官向け就職説明会・運転体験会」管内で初開催 (11月04日)
- 外国人ドライバー/あおい運輸、ネパール特定技能ドライバー4名の採用を決定 (10月31日)
- ドライバー・配送/25年9月のパート・アルバイト全国平均時給4.7%減の1358円 (10月30日)
2024年10月28日 16:10 / 労務
厚生労働省は10月28日「2024年賃金引上げ等の実態に関する調査」の結果を公表した。
それによると、9~12月予定も含め「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」企業の割合は91.2%となり、前年の89.1%から増加。また、1人平均賃金の改定額は1万1961円で、前年の9437円から4.1%上昇した。
その中で「運輸業・郵便業」は賃金を引き上げた・引き上げる企業の割合は74.4%で、産業別では最下位。また「賃金の改定を実施しない」企業は全体では2.3%だが、運輸業・郵便業では11.7%で最も多かった。
また1人平均賃金の改定額は、9030円で昨年より3.2%増となったが、全産業平均の1万1961円には届かず、賃金格差の是正には至っていない実情が確認されている。
■厚生労働省 令和6年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/jittai/24/dl/10.pdf