スペース/泊付き運行を中継輸送に切り替えた運賃シミュレーションを公開
2024年12月17日 15:22 / 施設・機器・IT
中継輸送のプラットフォーム「ドラ基地」を提供するスペース(愛知県蒲郡市)は、泊付き運行を中継輸送に切り替えた場合の運賃シミュレーションを公開した。
ドラ基地は物流事業者同士をマッチングさせ、非効率な単独長距離輸送を中継輸送で日帰り運行に切り替えることができるプラットフォーム。
中継拠点を持たない物流事業者では、これまで対応可能だった運行がトラックドライバーの時間外労働時間や拘束時間が制限されたことで困難になり、やむを得ず「泊付き運行」が必要となるケースが増加。これにより、ドライバーの宿泊費や待機中の稼働低下など、輸送コストが増加する状況が生じている。
ドラ基地を利用することで、関西~関東間を2泊3日で運行している物流事業者が、荷物交換式の中継輸送を導入することで、日帰りでの運行が可能になる。
今回公開されたのは、兵庫県神戸市~神奈川県横浜市間(片道運行距離502km)で、大型車1台(パレット物)を泊付き運行から中継輸送へ切り替えた場合の運賃シミュレーション。
その結果、売上は37万円アップし、収益率も8%アップする結果となった。
スペースでは泊付き運行が日帰り運行になることで、宿泊費等の経費削減、トラックドライバーの拘束時間の短縮が実現でき、車中泊や待機時間を削減されることで、二酸化炭素排出量も低減され、社会貢献も期待できる、としている。
最新ニュース
一覧- 日野/無人自動運転荷重車両を実用化、24時間運行で舗装耐久実験を開始 (07月18日)
- いすゞA&S/大型車両のボディにも簡単に取り付け可能なLED停止表示灯を発売 (07月18日)
- UDトラックス新潟/整備士人材育成に向け、リア・ホイールハブプーラーを寄贈 (07月18日)
- CHAOYANGトラックタイヤ/高パフォーマンスの4モデルをラインアップに追加 (07月18日)
- トラック流通センター/低年式・過走行で低価格の中古トラック販売サイトを正式リリース (07月18日)
- 中部運輸局/退職自衛官の活用について運輸・観光業界団体に協力を依頼 (07月18日)
- 北海道開発局/特殊車両取締りで違反車両1台を指導 (07月18日)
- 大阪府ト協会/駐車許可制度の改正で警察への申請時の留意点を周知 (07月18日)
- 静岡県ト協/「若年層/スポーツ選手向け就職相談会」を開催 (07月18日)
- 茨城県ト協/物流DXに向けたIT機器展示会を開催 (07月18日)
- 東名/東京IC~大井松田IC、10月20日から集中工事 (07月18日)
- NEXCO東日本/お盆の新潟、北陸道(上り)8月15日午前・17日午後に最大5kmの渋滞予測 (07月18日)
- NEXCO東日本/お盆の東北道、下りは8月9日午前中・上りは16日夕方に最大15kmの渋滞 (07月18日)
- 名二環/清洲西IC(外回り)入口、8月20日~29日に夜間閉鎖 (07月18日)
- 東北中央道/尾花沢北IC~舟形ICを夜間通行止め、7月28日から (07月18日)
- 国道140号/秩父市・道の駅大滝温泉~贄川交差点、落石で数カ月通行止めの見込み (07月18日)
- 中国運輸局/25年6月の行政処分、事業の停止(30日車)など2社 (07月18日)
- 日本通運など/大阪京都間でEVトラックによる共同輸送開始、1日あたり約210kmを走行 (07月17日)
- 日産/キャラバンを仕様向上、インテリジェントクルーズコントロールを採用 (07月17日)
- 日本ボデーパーツ/コンパクトなステンレスラッシングステップを発売 (07月17日)