経営 に関する最新ニュース
一覧- 九州運輸局/25年3月の行政処分、事業停止(30日間)など5社 (04月23日)
- 中部運輸局/25年3月の行政処分、輸送施設の使用停止(80日車)など11社 (04月23日)
- 日野/三菱ふそうとの経営統合に関する報道にコメント (04月22日)
- 島根県/貨物自動車運送事業者燃料費緊急支援事業、申請期間7月31日まで (04月22日)
- 東京都/燃料電池商用車、2035年度に1万台の導入目指す (04月21日)
2025年01月24日 14:55 / 経営
長崎県壱岐市は、貨物運送事業者に対し「壱岐市生活物資等物流維持緊急支援事業補助金」を支給する。
普通自動車・けん引自動車1台あたり2万6000円、小型自動車1台あたり1万3000円、軽自動車1台あたり1万3000円を支給する。
対象事業者は、壱岐市内に本社又は支店を有し、壱岐市内で貨物自動車運送事業を営業している事業者で、事業を引き続き実施する意思があり、国または地方公共団体が株式の多数を保有しない事業者。また、申請時点で市税の滞納がなく、壱岐市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団、暴力団員等でない者のすべての要件を満たす事業者。
対象車両は、1月1日時点で事業用として使用しており、申請日以降も継続して使用する車両で、自動車検査証の使用者住所が壱岐市内である車両。また、用途が貨物であり、生活物資を輸送する車両。道路運送車両法による普通自動車、小型自動車、軽自動車(霊きゅう車及び2輪車は除く)。
ただし、長崎の緑・黒ナンバーに限る。さらに、自動車検査証の有効期間の満了する日が申請日時点で有効である車両であることとしている。
■【事業者向け】壱岐市生活物資等物流維持緊急支援事業補助金
https://www.city.iki.nagasaki.jp/pickup/14130.html
■問い合わせ
壱岐市 企画振興部 商工振興課
TEL:0920-48-1135