交通 に関する最新ニュース
一覧- 国交省/2025年度以降「東北道・佐野SA~大谷PA」自動運転車優先レーン設定 (07月04日)
- 都道府県警察/7月の公開交通取締り情報更新、重点場所などを取締り (07月04日)
- 事故調査委員会/東北道で発生した大型トラック衝突事故、疲労による注意力低下が要因 (07月04日)
- 青森県警/2024年「交通事故多発交差点」5カ所を発表 (07月04日)
- 山形県警/高さ4.1メートルの自動車が通行可能な道路に5路線追加 (07月04日)
2025年01月30日 13:46 / 交通
関東地方整備局は1月29日、埼玉県八潮市で発生した道路陥没の対応のため、職員4名(リエゾン・現地調査班)、対策本部車1台、排水ポンプ車2台、照明車2台を現地に派遣した。
八潮市では現在も、県道松戸草加線中央一丁目交差点で交通規制を継続している。
30日現在、埼玉県八潮市が危機対策本部を設置しているほか、埼玉県も「埼玉県危機対策会議(八潮市における道路陥没事故)」を設置している。