交通 に関する最新ニュース
一覧- 国交省/22年11月東名高速で発生した大型トラック追突事故の調査報告書を公表 (03月21日)
- 関越道/高坂SA付近、3月28日から付加車線運用開始で渋滞緩和 (03月21日)
- 道東道/十勝清水IC~占冠IC、3月28日13時~15時に通行止め (03月21日)
- 道央道/4月11日~17日に北郷ICでIC閉鎖、4月14日~18日に一部区間で通行止め (03月21日)
- 東北道/鏡石PA、鏡石スマートIC(下り)、4月22日に夜間閉鎖 (03月21日)
2025年02月06日 18:14 / 交通
近畿地方整備局豊岡河川国道事務所は、国道483号(北近畿豊岡自動車道)における冬用タイヤ規制時の確認結果(2月4日~5日分)を発表した。
豊岡河川国道事務所では、北近畿豊岡自動車道における安全な交通を確保するため、 4日18時~5日13時45分までの2日間、除雪作業に加えて冬用タイヤ規制を実施した。
その結果、確認台数8496台の内、普通タイヤの車両8台を確認したが、大型車の冬用タイヤ装着率は100%だった。
北近畿豊岡自動車道は、片側1車線の自動車専用道路。1台のスタック車両や事故車両 でも通行止めに起因するため、冬用タイヤの装着やタイヤチェーンの携行を要請している。
なお、5日18時~6日11時30分まで実施した冬用タイヤ規制の結果については、 別途発表される。