車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- いすゞ/「エルフ」4WDをフルモデルチェンジ、「エルフミオ」に4WDを追加 (07月01日)
- T2/関東~関西「レベル2自動運転トラック」幹線輸送の商用運行開始 (07月01日)
- 新明和工業/基本性能を高めた4トン車級回転板式塵芥車「G-RX」の新モデルを発売 (07月01日)
- スカニア/LPGRSシリーズトラック1654台をリコール、ヘッドライトの不具合 (07月01日)
- 小糸製作所/リアコンビランプなど市販商品の一部を7月から値上げ (06月27日)
2025年02月18日 14:28 / 車両・用品
トヨタは2月14日、大型商用車にも搭載できる第3世代の新型燃料電池(FC)システムを開発したことを明らかにした。2026年以降、日本、欧州、北米、中国などの市場に投入する。
新型FCシステムは、商用分野のニーズに対応できるよう開発。耐久性能を従来の2倍に引き上げてディーゼルエンジン同等とした他、燃費性能を1.2倍向上し、航続距離を約20%向上させた。
またセル設計、製造プロセスの革新により、コストも大幅削減したという。
乗用車向け、汎用向け(定置式発電機、鉄道、船舶等)に加えて大型商用車にも搭載でき、大型商用車向けでは、ディーゼルエンジン並みの耐久性や高出力を実現し、小型化することで、より容易にさまざまな商用車への搭載を実現する。