車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- みなと運送/三菱ふそう「キャンター」3トンウイング車導入 (09月12日)
- ボルボ/大型トラック「FH」1135台をリコール、燃料漏れのおそれ (09月12日)
- ZO MOTORS/神奈川県川崎市の運送事業者にEVトラック「ZM6」を納入 (09月10日)
- 岡山運輸支局/「車輪脱落事故防止のための講習会」10月29日開催 (09月09日)
- ボルボ・トラック中国/デニムの青木被服とコラボした特別仕様車を公開 (09月08日)
2025年02月19日 11:49 / 車両・用品
コマツは2月19日、水素専焼エンジンを搭載した大型ダンプトラックの実証実験を開始した。大型ダンプトラックに水素エンジンを搭載するのは世界初。
<水素専焼エンジンを搭載した大型ダンプトラックのコンセプトマシン>
最大積載量約92トンの大型ダンプトラック「HD785」に、水素エンジンを搭載したコンセプトマシンを開発し、茨城工場(ひたちなか市)で実証実験を行う。
コンセプトマシンには、大型トラック向けの水素エンジン開発メーカーである独スタートアップ企業KEYOU社と共同開発した水素エンジンと水素タンクシステムを搭載。水素タンクは運転席横のプラットフォーム上に搭載し、水素搭載量の最大化を実現している。
実証実験では、走行性能や連続稼働時間、燃費などのデータ収集と、高圧水素ガスの使用に際する安全確保策を確認。水素エンジン活用に向けた知見を蓄積し、未来の「水素建機」の開発につなげる。