車両動態管理システム「キャリオット」/対応デバイスに通信型AIドラレコ「AD Plus2.0」追加
2025年02月27日 17:11 / 施設・機器・IT
キャリオットはこのほど、自社で展開するクルマと企業をつなぐドライバー働き方改革クラウド「Cariot」に対応したデバイスとして、通信型AIドライブレコーダー「AD Plus2.0」を追加した。
ドライブレコーダー端末「AD Plus2.0」は、現在提供している「C6D AI」「AD Plus」の後継にあたる最新モデルで、世界的に高いシェアを誇るStreamax社が提供している。「AD Plus2.0」を設置することで、車の走行情報が4G回線網を通じて「Cariot」サーバーに連携され、走行データや危険運転発生時の映像をCariotの画面から把握できるようになる。
車両動態管理クラウドサービス「Cariot」は、車載デバイスをクルマに取り付ける、またはモバイルアプリを起動するだけで、クルマのデータを簡単に、リアルタイムに取得・可視化・活用できるシステム。位置情報の取得だけでなく、運転日報の自動作成、アルコールチェックのスムーズな実施、車両管理台帳のデジタル化など、車両にまつわる課題解決のため、さまざまな企業が導入している。
Streamax社は、AI技術、先進運転支援システム(ADAS)、高精度なカメラおよびセンサー技術において業界をリードする企業であり、世界中の商用車業界で広く採用されている。これにより、企業の車両運行管理がさらに効率化され、業務の生産性向上を支援する。
今回新たに取り扱いを開始した「AD Plus 2.0」では、現行モデルから提供していた高精度なGPSによる速度・測位や危険挙動検知に加え、新たに搭載されたADAS(Advanced Driver-Assistance Systems)機能をCariotのサービスと連携して提供する。
さらに、Cariotでは今後、順次追加機能を実装予定であり、業務効率化や、危険運転ドライバーへの運転指導による安全性の向上など、一層充実した車両管理と運行支援を実現する。
■Cariot
https://www.cariot.jp/
最新ニュース
一覧- 外国人ドライバー採用/3割の企業が増員予定、一方で日本語能力や交通安全意識に不安も (11月06日)
- 業務中サングラス着用調査/消費者の8割は賛成、ドライバーは過度に懸念 (11月06日)
- 古河ユニック/佐倉工場で見学会を開催、大学生・大学院生のキャリア教育を支援 (11月06日)
- 東邦車輛/群馬県邑楽町のフットサルチーム「SELECTIVO de OHRA」に協賛 (11月06日)
- ヤマトモビリティ&Mfg./「日産アトラス」EVコンバージョンを市場投入 (11月06日)
- traevo/JFE商事エレクトロニクス「Jiot」と連携、高精度な物流情報管理を実現 (11月06日)
- フジトランスポート/高市総理大臣就任記念ラッピングトラックを製作 (11月06日)
- アサヒロジスティクス/女性活躍推進に向け「女性サービスドライバー研修」を開催 (11月06日)
- ファミリーマート/ドライバーにオアシス提供、福岡市東区に「みなと香椎店」オープン (11月06日)
- 軽油小売価格/全国平均153.8円(前週比プラス0.1円)22都府県で値上り(25年11月4日) (11月06日)
- 総務省/林大臣「軽油引取税4800億円減収に対する安定財源確保が重要課題」 (11月06日)
- エネクスフリート/トラック限定・軽油専門ステーション「129号相模原TS」を11月7日オープン (11月06日)
- 全日本トラック協会/軽油カルテルの記事掲載で出版社に抗議「選択」は訂正文掲載 (11月06日)
- 中国運輸局、公正取引委員会/取適法の施行に向け連携強化、合同荷主パトロール実施 (11月06日)
- 青森県警/「2024年交通年鑑あおもり」発行、貨物関連事故364件で前年比93件減少 (11月06日)
- 東北運輸局/「大型車の車輪脱落事故防止」で実態調査アンケート (11月06日)
- 長野運輸支局/「持続可能な物流に向けたセミナー」12月3日・18日、県下2会場開催 (11月06日)
- 大宮TS/11月18日22時~翌6時「食堂」一時休業 (11月06日)
- 常磐道/つくばみらいスマートIC、2026年秋に開通 (11月06日)
- 高松道/観音寺スマートICが2026年夏に開通 (11月06日)


