経営 に関する最新ニュース
一覧- 日野/三菱ふそうとの経営統合に関する報道にコメント (04月22日)
- 東京都/燃料電池商用車、2035年度に1万台の導入目指す (04月21日)
- 国交省・経産省・農水省/「物流効率化法」理解促進ポータルサイト開設、5分でわかる解説も (04月21日)
- 吉田海運/南島原市の整備工場がグループ傘下に (04月21日)
- UDトラックス/ミャンマー地震被災地に見舞金を寄付 (04月21日)
2025年03月28日 15:57 / 経営
CJPT(Commercial Japan Partnership Technologies)は、3月20日に愛知県が開催した燃料電池(FC)商用車の導入に向けた総決起集会に参加し、連携を強化した。
愛知県は、政府の「FC商用車の導入促進に関する重点地域」政策の公募に立候補し、併せて2030年度までに7000台のFC商用車導入を目標として掲げている。
今回の決起集会は、重点地域への公募に向けて、関係する事業者とともにFC商用車の導入目標を実現すべく行われたもの。
総決起集会に参加した大村知事は、「県はこれまでにも増して、FC商用車に関わる補助制度を拡充します。加えて6年間で7000台という大変挑戦的な目標を掲げ、強くアクセルを踏んでいきたい」とコメント。
同じく参加したCJPT木全シニアプロジェクトリーダーは、「CJPTも水素社会の実現に向けて、皆様と共にしっかり汗をかいていきます」と語った。