全ト協/「2025年度ドライバー等安全教育訓練促進助成制度」開始

2025年04月01日 15:54 / 労務

全日本トラック協会と各都道府県トラック協会は4月1日、2025年度ドライバー等安全教育訓練促進助成制度を開始した。

 

トラック運送業界においては、ドライバーの安全意識の⾼揚や安全運転技能の向上が課題となっており、業界を挙げた従業員教育の充実強化への取組みが要請されている。

しかしながら、特に中⼩事業者においては、安全教育訓練に要する時間やコストの負担は⼤きい。そのため、都道府県トラック協会の会員事業者が、全ト協が指定する研修施設に、⾃社のトラックドライバー⼜は安全運転管理者等を派遣し、所定の研修を受講させた場合に、その費⽤の全部⼜は⼀部につき助成を⾏う。

対象となる研修は、ドライバー等に対する安全教育訓練で、全ト協が指定する研修で、助成金額は一般研修一泊二日で1万円、特別研修二泊三日で受講料の7割を助成する。また、特別研修は、Gマーク認定事業所の場合は全額助成する。

申請期間は4月1日~2026年3月31日となっている。

2025年度ドライバー等安全教育訓練促進助成制度

■問い合わせ(事業内容について)
全日本トラック協会 交通・環境部
TEL:03-3354-1045

全ト協/特定技能1号評価試験学習テキスト、英語版とベトナム語版を公開

労務 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧