交通 に関する最新ニュース
一覧- 国交省/2025年度以降「東北道・佐野SA~大谷PA」自動運転車優先レーン設定 (07月04日)
- 都道府県警察/7月の公開交通取締り情報更新、重点場所などを取締り (07月04日)
- 事故調査委員会/東北道で発生した大型トラック衝突事故、疲労による注意力低下が要因 (07月04日)
- 青森県警/2024年「交通事故多発交差点」5カ所を発表 (07月04日)
- 山形県警/高さ4.1メートルの自動車が通行可能な道路に5路線追加 (07月04日)
2025年04月09日 14:34 / 交通
阪神高速道路が取りまとめたールデンウィーク期間(4月25日~5月6日)の渋滞予測によると、行楽地等へ向かう車等により、特に3号神戸線で激しい渋滞が発生するものと予測している。
渋滞予測カレンダーで赤色(渋滞が特に多い)となっている日は、兵庫地区は4月25日、5月3日、4日、5日、大阪地区は4月25日。そのため、利用日時の変更や余裕を持った利用等をお願いしている。
3号神戸線(西行)は5月3日に、5号湾岸線(垂水線)垂水JCTを先頭に西宮IC付近にかけて最大約33kmの渋滞を予測している。
3号神戸線(東行)は、5月5日に魚崎付近を先頭に第二神明道路接続部付近にかけて最大約18kmの渋滞を予測している。
阪神高速では、3日・5日ともピーク日時を避けた利用や、渋滞が一部避けられる7号北神戸線等の利用を呼びかけている。