交通 に関する最新ニュース
一覧- 国交省/2025年度以降「東北道・佐野SA~大谷PA」自動運転車優先レーン設定 (07月04日)
- 都道府県警察/7月の公開交通取締り情報更新、重点場所などを取締り (07月04日)
- 事故調査委員会/東北道で発生した大型トラック衝突事故、疲労による注意力低下が要因 (07月04日)
- 青森県警/2024年「交通事故多発交差点」5カ所を発表 (07月04日)
- 山形県警/高さ4.1メートルの自動車が通行可能な道路に5路線追加 (07月04日)
2025年04月24日 15:52 / 交通
四国整備局徳島河川国道事務所は4月18日、阿南安芸道・海部野根道路・海部IC(仮称)ランプ部の計画を見直しすると発表した。
海部野根道路は、都市部や空港からのアクセス改善による観光振興や地域産業の発展などを支援するとともに、南海トラフ地震発生時の住民の避難や緊急物資搬送を支える「命の道」として機能を果たす自動車専用道路として、2019年度から事業着手している。
今回、多良古墳発見に伴い、文化財保護の観点による徳島県からの道路計画変更の申出を受け、海部IC(仮称)ランプ部の計画見直しを行った。今後は、徳島県と都市計画手続きに向けて調整を行う。