公正取引委員会/1月1日改正の取適法「特定運送委託」解説動画を公開
2025年11月19日 11:49 / 動画
公正取引委員会は11月19日、動画「【広報担当が聞く】取適法の「特定運送委託」とは?企業が気を付けることは?」を公開した。
2026年1月1日から下請法が「取適法」に改正されると同時に適用対象が拡大され、「特定運送委託」が新たに追加される。
この動画は、その改正内容などをわかりやすく解説するもの。
「特定運送委託」とは何か、また対象となるのは誰で注意すべきことは、など取適法に関する疑問について、公取委の広報担当者が、合同荷主パトロールを担当している取適法の執行連携の担当部署に、取適法で新たに加わる「特定運送委託」「執行連携」について聞く内容となっている。
■関連資料「令和8年1月1日から、取適法の対象が特定運送委託まで拡大します。」(公正取引委員会)
最新ニュース
一覧- 交通事故統計/25年10月の事業用トラックによる死亡事故、前年より1件減 (11月19日)
- センコー/中継輸送施設3拠点目「TSUNAGU STATION 広島」を12月1日開設 (11月19日)
- 東北地方整備局/秋田県内の直轄国道峠部3地点「冬用タイヤ」4割未装着 (11月19日)
- AIストーム/トラックファンド累計40億円突破、成長フェーズへ (11月19日)
- 国道21号岐大バイパス/岐阜市内立体の本体工事に着工 (11月19日)
- 国道13号/真室川雄勝道路「新及位トンネル」貫通 (11月19日)
- 石川労働局/石川県トラック協会に「長時間労働削減など働き方の見直し」要請 (11月19日)
- 公正取引委員会/1月1日改正の取適法「特定運送委託」解説動画を公開 (11月19日)
- 第三京浜/12月1日~9日、岡沢出口ランプを夜間閉鎖 (11月19日)
- いすゞ/1月から自動運転実証を開始、27年度中に事業開始目指す (11月19日)
- 三菱ふそう/イスラエル企業と次世代商用車技術の共同開発に向けた協業を開始 (11月18日)
- Azoop/構内事故の61%はバック時に発生、物流業界の安全課題を可視化 (11月18日)
- ティーティス/データ・テックと業務提携、既存ドラレコをAI化 (11月18日)
- 日本ボデーパーツ工業/超高輝度LED採用の小型軽量「角miniマーカー」を発売 (11月18日)
- トラックオーコク/外国人トラックドライバーの紹介・登録支援事業を開始 (11月18日)
- JL連合会/近畿地域本部が社会貢献活動を実施、地域防犯に貢献 (11月18日)
- ヤマトホールディングス/25年4~9月のエクスプレス事業は営業損失167億円 (11月18日)
- ヤマトホールディングス/25年4~9月、平均単価「宅急便」717円「ネコポス」188円、「メール」86円 (11月18日)
- ヤマトホールディングス/25年4~9月「傭車費」23.1%増の1405億円 (11月18日)
- 神奈川県トラック協会/推しの1台を選ぶ「はたらくトラック総選挙」結果発表 (11月18日)
