経営 に関する最新ニュース
一覧- いすゞ/1月から自動運転実証を開始、27年度中に事業開始目指す (11月19日)
- 東北地方整備局/秋田県内の直轄国道峠部3地点「冬用タイヤ」4割未装着 (11月19日)
- AIストーム/トラックファンド累計40億円突破、成長フェーズへ (11月19日)
- トラックオーコク/外国人トラックドライバーの紹介・登録支援事業を開始 (11月18日)
- JL連合会/近畿地域本部が社会貢献活動を実施、地域防犯に貢献 (11月18日)
2025年11月19日 16:31 / 経営
国土交通省は11月19日付で、日本郵便に対して、貨物自動車運送事業法に基づく軽貨物自動車の使用の停止処分を通知した。
対象となる事業所は全国の104郵便局で、使用停止処分となる車両数は167両。使用停止処分期間は、各郵便局で異なり9日~138日。
日本郵便は10月1日付で全国111郵便局・188両、10月8日付で110郵便局・193両、10月15日付で111郵便局・235両、10月22日付で110郵便局・166両、10月29日付で104郵便局・156両、11月5日付で104郵便局・159両、11月12日付で全国105郵便局・176両の使用停止処分を受けている。
今回の使用停止処分を受け、累計処分件数は全国859郵便局・1440両となった。
一方で日本郵便は、10月31日までに14郵便局・67両の軽貨物自動車の使用停止処分を終了している。
各運輸局別の行政処分の対象郵便局と車両数は、北海道9局・15両、東北15局・20両、関東12局・29両、北陸信越10局・22両、中部12局・18両、近畿9局・16両、中国9局・10両、四国3局・5両、九州25局・32両だった。11月19日週は、沖縄総合事務局管内の日本郵便に対する行政処分はなかった。
日本郵便が4月23日公表した自社調査結果によると、点呼が不適切であった郵便局は全国で2391局となっている。そのため日本郵便は、最終的に自社調査結果に近い数の郵便局で、軽貨物自動車の使用停止処分を受けることを想定している。
行政処分を受けた対象郵便局と各車両への処分日数は以下の通り。
| 運輸局 | 支局 | 郵便局 | 行政処分 |
| 北海道 | 札幌 | 栗沢 | 2両×44日 |
| 札幌 | 真狩 | 1両×30日、3両×29日 | |
| 函館 | 熊石 | 1両×134日 | |
| 旭川 | 上富良野 | 2両×30日 | |
| 旭川 | 増毛 | 1両×60日 | |
| 旭川 | 風連 | 1両×60日 | |
| 旭川 | 美深 | 1両×60日 | |
| 室蘭 | 豊浦 | 1両×60日、1両×59日 | |
| 室蘭 | 鵡川 | 1両×60日 | |
| 東北 | 青森 | 十和田 | 3両×20日 |
| 青森 | 中里 | 1両×83日 | |
| 岩手 | 浄法寺 | 1両×97日 | |
| 岩手 | 大野 | 1両×101日 | |
| 山形 | 古口 | 1両×83日 | |
| 山形 | 最上 | 2両×40日 | |
| 秋田 | 由利 | 1両×122日 | |
| 秋田 | 岩城 | 1両×125日 | |
| 秋田 | 中田代 | 1両×120日 | |
| 宮城 | 鳴瀬 | 1両×85日 | |
| 宮城 | 若柳 | 2両×42日 | |
| 福島 | 梁川 | 1両×46日、1両×47日 | |
| 福島 | 都路 | 1両×87日 | |
| 福島 | 舘岩 | 1両×88日 | |
| 福島 | 高城 | 1両×90日 | |
| 関東 | 埼玉 | 川本 | 1両×60日 |
| 群馬 | 沢渡 | 1両×138日 | |
| 千葉 | 白子 | 1両×60日 | |
| 千葉 | 千葉中央 | 3両×20日 | |
| 茨城 | 江戸崎 | 2両×55日 | |
| 茨城 | 谷和原 | 1両×60日 | |
| 茨城 | 三坂 | 1両×75日 | |
| 栃木 | 粟野 | 1両×62日、1両×63日 | |
| 栃木 | 益子 | 2両×54日 | |
| 東京 | 板橋西 | 2両×30日 | |
| 東京 | 足立 | 9両×9日、1両×13日 | |
| 東京 | 渋谷 | 3両×20日 | |
| 北陸信越 | 新潟 | 川東 | 1両×102日 |
| 新潟 | 与板 | 1両×101日 | |
| 新潟 | 新道 | 1両×101日 | |
| 長野 | 中土 | 1両×51日、1両×52日 | |
| 長野 | 麻績 | 2両×51日 | |
| 富山 | 上滝 | 1両×73日、1両×74日 | |
| 富山 | 水橋 | 3両×29日 | |
| 富山 | 魚津 | 4両×19日、1両×20日 | |
| 石川 | 西海 | 1両×83日 | |
| 石川 | 津幡 | 3両×20日、1両×22日 | |
| 中部 | 愛知 | 岩津 | 1両×60日 |
| 愛知 | 幸田 | 1両×60日 | |
| 福井 | 武生 | 2両×30日 | |
| 福井 | 丸岡 | 2両×30日 | |
| 岐阜 | 高鷲 | 1両×32日 | |
| 岐阜 | 飛騨古川 | 1両×29日、2両×27日 | |
| 岐阜 | 荘川 | 1両×92日 | |
| 三重 | 海山 | 2両×55日 | |
| 三重 | 阿山 | 1両×54日、1両×53両 | |
| 静岡 | 松崎 | 1両×60日 | |
| 静岡 | 浜岡 | 1両×60日 | |
| 静岡 | 桜木 | 1両×60日 | |
| 近畿 | 大阪 | 美原 | 1両x60日 |
| 大阪 | 大阪西 | 3両x20日 | |
| 大阪 | 大阪東 | 2両x30日 | |
| 兵庫 | 大河内 | 1両x86日 | |
| 兵庫 | 西谷 | 1両x106日 | |
| 兵庫 | 猪名川 | 2両x30日 | |
| 奈良 | 和田 | 1両x23日 | |
| 滋賀 | 高宮 | 3両x34日、1両x37日 | |
| 滋賀 | 西浅井 | 1両x71日 | |
| 中国 | 広島 | 可部 | 2両×30日 |
| 広島 | 生桑 | 1両×25日 | |
| 鳥取 | 智頭 | 1両×30日 | |
| 島根 | 頓原 | 1両×23日 | |
| 島根 | 来島 | 1両×28日 | |
| 岡山 | 北木島 | 1両×29日 | |
| 岡山 | 美袋 | 1両×30日 | |
| 山口 | 玖珂 | 1両×111日 | |
| 山口 | むつみ | 1両×23日 | |
| 四国 | 香川 | 香川 | 1両×60日 |
| 香川 | 豊島 | 1両×100日 | |
| 香川 | 高松中央 | 3両×20日 | |
| 九州 | 福岡 | 黒木 | 2両×72日 |
| 福岡 | 城島 | 1両×105日 | |
| 福岡 | 夜須 | 1両×86日 | |
| 福岡 | 飯塚 | 3両×20日 | |
| 福岡 | 柳川 | 1両×60日 | |
| 福岡 | 筑後 | 1両×60日 | |
| 福岡 | 香春 | 1両×56日 | |
| 福岡 | 赤池 | 1両×35日 | |
| 熊本 | 三加和 | 1両×110日 | |
| 熊本 | 河浦 | 1両×110日 | |
| 熊本 | 錦 | 1両×109日 | |
| 熊本 | 新和 | 1両×106日 | |
| 熊本 | 免田 | 2両×52日 | |
| 熊本 | 東陽 | 1両×101日 | |
| 熊本 | 長洲 | 1両×49日、1両×50日 | |
| 熊本 | 湯浦 | 1両×97日 | |
| 熊本 | 一勝地 | 1両×96日 | |
| 熊本 | 南関 | 2両×48日 | |
| 熊本 | 上津浦 | 1両×95日 | |
| 熊本 | 玉東 | 1両×91日 | |
| 熊本 | 産山 | 1両×89日 | |
| 熊本 | 日奈久 | 2両×43日 | |
| 熊本 | 小島 | 1両×60日 | |
| 熊本 | 坊中 | 1両×60日 | |
| 熊本 | 小国 | 1両×60日 |