施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 伊藤忠エネクス/日本通運の大阪万博搬入出車両にリニューアブルディーゼル供給 (08月25日)
- 全日本トラック協会/茨城TSに駐車場ライブカメラを設置、24時間混雑状況を確認可能 (08月25日)
- 業務後自動点呼機器/テレニシ「IT点呼キーパー」が認定を取得 (08月25日)
- 国土交通省/「標準仕様パレット」利用促進支援事業費補助金の4次公募を開始 (08月22日)
- 東北運輸局/25年7月、大型・中型車に対応する認証工場7社認証 (08月21日)
2024年04月05日 16:51 / 施設・機器・IT
東京都は4月4日、2024年度貨物輸送評価制度の申請受付を4月15日から開始すると発表した。
「貨物輸送評価制度」は、自動車からのCO2を削減する取組として、緑・黒ナンバーの貨物運送事業者のエコドライブなど日常的な努力を実走行燃費で評価するもの。
審査の結果、評価を取得した事業者には7月頃、三つ星、二つ星、一つ星の3段階評価で評価証明書が交付され、トラック等への貼付によるCO2削減の努力と実績のアピールや、環境に配慮した事業者の情報を紹介するホームページで評価取得を荷主にアピールすることができる。
<ロゴマーク>
申請内容は、事業者の全車両の燃費記録(2023年4月から2024年3月までの1年間分)、ドライバーに対するエコドライブの教育訓練・指導等の体制、燃費データの集計・分析など燃費に係る日常的な管理体制。
受付期間は、メール申請が4月15日~5月22日、窓口(持参)申請が4月17日~5月24日。申請書類に不備があった場合の修正・追加書類の受付は5月31日までとなっている。
■申請手続きの詳細はこちら(東京都トラック協会HP)
https://www.totokyo.or.jp/archives/30280