国交省/コンテナターミナルゲート高度化に対する補助事業で公募開始
2025年01月06日 17:43 / 施設・機器・IT
国土交通省は1月6日、コンテナターミナルゲートの高度化に対する補助事業の第2回公募を開始した。公募期間は2月4日まで。
<コンテナ作業の現状(上段)と今後(下段)>

この補助事業は、コンテナターミナルにおける生産性向上や労働環境改善が狙い。
コンテナ船の大型化によりコンテナ積卸個数が増加することで、トレーラの来場時間が特定の日時に集中し、ゲート前での渋滞発生の要因となっている。また、近年、労働力人口の減少や高齢化の進行により、港湾労働者やトラックドライバーの労働者不足が懸念されている。
今後も将来にわたって働き手を確保するためには、労働環境を改善し、職業としての港湾労働の魅力を向上させる必要がある。これら課題を解決するため、コンテナの搬出入に係るゲート作業を迅速化・効率化するために必要な施設の整備に対する補助事業を行う。
対象港湾は苫小牧港、仙台湾港、京浜港、新潟港、清水港、名古屋港、四日市港、大阪港、神戸港、水島港、広島港、関門港、博多港。
補助率は1/3以内。応募された事業計画の内容を審査の上、事業者や事業実施港湾等を決定する。
■応募要領・提出書類
https://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000207.html
最新ニュース
一覧- 軽貨物ロジスティクス協会/軽貨物業界の課題解決に向け5つの重点課題を設定、活動方針を公表 (10月24日)
- いすゞA&S/エルフ・エルフミオをタフに演出する専用アクセサリーを発売 (10月24日)
- ブリヂストン/森田泰博代表執行役副社長が代表執行役Global CEOに昇格 (10月24日)
- ZO MOTORS/「T conference 2025」に出展、EVトラックZM6を展示 (10月24日)
- ヨロズ物流/「チャオヤンタイヤ」テレビCMを放映開始 (10月24日)
- 荒井商事/アフガニスタン地震被災地の支援活動として寄付金を贈呈 (10月24日)
- ジャパントラックショー/10月26日に富士スピードウェイで開催、体験型コンテンツが満載 (10月24日)
- 特定技能ドライバー/インドネシアで教習所を開設、初年度600人輩出を計画 (10月24日)
- 近畿運輸局/トラック・物流Gメン、名神・近畿道などのSA・PAで情報収集 (10月24日)
- 全日本トラック協会/「ドライバーのための睡眠衛生と疲労予防(基礎編)」動画を公開 (10月24日)
- 軽油小売価格/全国平均154.6円(前週比マイナス0.2円)25都道府県で値下り(25年10月20日) (10月24日)
- 九州道/吉志PAと古賀SAで短時間駐車マスの運用を開始 (10月24日)
- 国道17号/法師大橋の片側交互通行を解除 (10月24日)
- 北九州都市高速/4号線・足立IC→大里IC(上り)11月10日~22日に夜間通行止め (10月24日)
- 北陸地方整備局/国道8号で特殊車両取締りを実施 (10月24日)
- 東北運輸局/25年9月の行政処分、酒気帯び運転で輸送施設の使用停止(120日車)など6社 (10月24日)
- 九州運輸局/25年9月の行政処分、輸送施設の使用停止(120日車)など4社 (10月24日)
- 九州運輸局/25年9月、過積載で1社行政処分、輸送施設の使用停止(20日車) (10月24日)
- T2、王子物流/印刷用巻取紙を自動運転トラックで幹線輸送する実証開始 (10月23日)
- ヤマト モビリティ&Mfg./モビリティショーで「EVコンバージョントラック」2トン先行発表 (10月23日)
