ZENSHO/トラックを広告媒体化「貨物運送トラック広告」サービス本格始動

2025年03月24日 13:09 / 車両・用品

ZENSHO HOLDINGSは3月21日、全国の公道を走るトラックを広告媒体化する「貨物運送トラック広告」サービスを本格始動した。

<貨物運送トラック広告>
20250324zensho1 - ZENSHO/トラックを広告媒体化「貨物運送トラック広告」サービス本格始動

新サービスでは、ZENSHO HOLDINGSおよび提携運送業者の保有する軽トラックから10トントラックまで、車体まるごと広告スペースとして活用。最大390インチ相当という圧倒的なサイズ感で、従来の屋外広告やアドトラックを超えるインパクトで広告を訴求する。

従来のアドトラックは、特定のエリアでの巡回や一時的なイベントに活用されることが多く、運行範囲や時間に制限があるのが一般的。一方、「貨物運送トラック広告」は、日々の実務配送を通じて全国各地を移動するため、広告の露出機会が圧倒的に多いのが大きな違いとなる。

さらに、サウンドや装飾に頼る従来型と違い、本サービスでは”生活空間に自然に溶け込む広告”としての価値を重視。過剰な演出がないため、企業ブランドやプロダクトのイメージをスマートに伝える。

<貨物運送トラック広告の概要>
20250324zensho2 - ZENSHO/トラックを広告媒体化「貨物運送トラック広告」サービス本格始動

実際の配送業務を行いながら、通勤中の歩行者や渋滞中のドライバー、バスや電車の乗客など、あらゆる生活者の視界に自然に入り込むのが最大の魅力で、SNSとの相性も良く、“街で見かけたあのトラック”が思わぬ拡散を呼び起こす可能性もある。

最低月額3万円からのプライシングで、テレビCMや大型ビジョンよりも安価に、かつリアルな生活導線上に広告を展開。広告実施エリアや台数も自由に選べるため、中小企業から全国ブランドまで幅広く活用できる。

また、、広告収益の一部をドライバーの待遇改善や採用支援、物流インフラの強化へと再投資。”広告は、止まっている時代じゃない。走る時代だ。”をキーワードに、2024年問題をはじめとする運送業界の構造課題解決にもつながる、サステナブルな広告モデルを目指す。

■貨物運送トラック広告
https://zensho-holdings.jp/lp/truck-advertising-sp/

タウ/2024年問題に対応する不動大型トラックの輸送サービスを開始

車両・用品 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧