交通 に関する最新ニュース
一覧- 北関東道/12月8日~11日、太田桐生IC出口ランプを夜間閉鎖 (11月26日)
- 伊勢湾岸道/豊明IC~飛島IC、2月22日~3月19日まで集中工事を実施 (11月26日)
- 松山道/1月26日~2月14日、西予宇和IC~宇和島北ICを夜間通行止め (11月26日)
- 国道1号・北勢BP/日永八郷線~国道477号BP、開通6カ月で12時間あたり1万台が利用 (11月26日)
- 国土交通省/東九州道の大型トラックの衝突事故を重大事故等情報に掲載 (11月25日)
2025年11月26日 16:52 / 交通
高速道路各社は11月26日、年末年始期間(2025年12月26日~2026年1月4日)の高速道路における渋滞予測を公表した。下り線・上り線とも1月2日・3日が渋滞のピークになると予測している。
期間中、発生が予測されている10km以上の渋滞回数は前回実績より11回少ない210回。ただし前回実績には事故などの影響によるものも含まれているため、実際には同程度になる可能性もある。
210回のうち、下りは84回(4回減)、上りは126回(7回減)の予測。また30km以上の渋滞は昨年より4回少ない6回が予測されている。
特に長い渋滞が予測されているのは1月3日の上り線で、東北道・加須IC付近で35km、神戸淡路鳴門道・舞子TN出口付近で35km、東名阪・鈴鹿IC付近で30kmなど。
また、東名では12月30日・1月2日・3日に下りの綾瀬スマートIC付近で25km、名神では1月2日・3日の上りの大津IC付近で25kmなどが予測されている。