交通 に関する最新ニュース
一覧- 京滋BP、名神、第二京阪/9月1日から夜間通行止め、夜間閉鎖を実施 (07月01日)
- 京葉道路/7月14日・15日、幕張IC(下り線出口ランプ)を夜間閉鎖 (07月01日)
- 高速道路機構/25年4月「車両制限令違反者」3社を公表 (07月01日)
- 東九州道/宮崎西IC~清武ICを夜間通行止め、8月4日から (06月30日)
- 甲州街道/新宿御苑トンネル、7月12日に夜間通行止め (06月30日)
2023年06月28日 11:37 / 交通
NEXCO中日本は9月2日から9月11日まで、東名高速・掛川IC~袋井IC間の菅ヶ谷高架橋(上下線)で実施中の東名リニューアル工事において、工事する車線を切り替えるため渋滞が予測されると発表した。
期間中は土日も含めて昼夜連続で上り線(東京方面)の走行可能な車線数が2車線から1車線に規制されるため、上り線(東京方面)で朝の通勤時間帯を中心に最大5km(通過に15分以上、渋滞発生予測時間帯7時~19時)の渋滞が予測される。NEXCO中日本では新東名などへの迂回を呼び掛けている。
<工事規制内容と日程>
掛川IC~袋井IC間の菅ヶ谷高架橋は、22年10月から25年7月下旬頃までの約3年間で、老朽化したコンクリート床版を耐久性の高い新しい床版に取り替えるリニューアル工事を実施中。このほか東名高速では、「東京IC~大井松田IC」間で10月下旬~11月中旬、「岡崎IC~名古屋IC」間で9月下旬から10月上旬に集中工事を予定。また東名リニューアル工事として、「掛川IC~袋井IC」の他、「東京IC~東名川崎IC(東名多摩川橋)」を21年11月~24年11月下旬まで、「焼津IC~吉田IC(大井川橋)」を23年5月~28年5月下旬まで、「大井松田IC~清水IC」を23年9月~24年3月まで工事規制を予定している。