施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- トランコム/高品質な中古トラックを適正価格で購入できる車両検索サイトをリリース (07月01日)
- ホンダ/次世代燃料電池モジュール専用生産工場の稼働を延期 (06月30日)
- スマートドライブ/アルコール検知器最大50%オフキャンペーンを7月1日から実施 (06月30日)
- フジテレビ/オリジナルドラマ「トラックガール2」7月8日から地上波で放送 (06月30日)
- 東電運輸/Visa決済機能付きデジタル社員証TwooCaを導入 (06月26日)
2023年09月08日 14:28 / 施設・機器・IT
国土交通省は9月8日、令和5年度の国土交通省の組織改編等を実施するため、国土交通省組織令について一部を改正すると発表した。9月上旬公布、10月1日施行。
主な改正内容は以下の通り
(1)総合政策局から自動車局への事務移管、同局の名称の変更等
物流分野全体における新たな課題への対応をより効果的に推進する観点から、物流行政とトラック行政を一体的に行わせるため、総合政策局の所掌事務のうち物流分野に係るものを自動車局に移管し(関連する課事務の移管を含む)、同局の名称を「物流・自動車局」に変更するとともに、新たに同局に「物流政策課」を置く。
(2)公共交通・物流政策審議官の名称及び職務の変更
物流分野に係る業務を物流・自動車局において集中的に実施し、公共交通政策の重要事項に関する政策に専従させるため、公共交通・物流政策審議官の職務から貨物流通の効率化等に関する職務を除くこととし、その名称を「公共交通政策審議官」に変更する。
(3)総合政策局バリアフリー政策課から同局交通政策課への事務移管
運送産業の発達、改善及び調整に関する事務等を所管し、運送産業全体に係る施策のとりまとめを担う交通政策課において、輸送・保管に関連する運賃・料金に関する基本的な政策の企画立案等の事務を行わせるため、当該事務を所掌するバリアフリー政策課から交通政策課へ事務を移管する。