経営 に関する最新ニュース
一覧- 軽油/「軽油引取税の暫定税率」来年4月1日廃止、軽油価格17.1円引き下げ (11月05日)
- 日野自動車、Hacobu/荷役作業時間削減に向けた共同プロジェクト始動 (11月05日)
- 東プレ/定温物流関連事業の戦略など統合報告書2025を発行 (11月05日)
- SBフレームワークス/2025年度エコドライブ活動コンクールで優秀賞を受賞 (11月05日)
- 政府/成長戦略の検討課題に「物価上昇を上回る賃上げが継続する環境整備」 (11月05日)
2023年12月19日 18:13 / 経営
アサヒロジは12月18日、燃料電池(FC)小型トラック2台を東京支社平和島支店に導入したと発表した。
同社では、今年7月にFC小型トラック2台を東京支社墨田支店に導入しており、今回の導入で同社のFC小型トラックは計4台となった。4台ともいすゞエルフをベースにトヨタの燃料電池(FC)を搭載したCJPTのFC小型トラックで、約10kgの水素を搭載し、航続距離は約260km。
今回導入したのは、平ボディタイプ1台と冷蔵バンタイプ1台。先行した2台は平ボディ車で、冷蔵バンタイプは初導入。冷蔵バン車ではワイン、平ボディ車は酒類・飲料製品を主にした配送で使用。最大積載量は冷蔵バン車が2650kg、平ボディタイプが2950kgとなっている。
<冷蔵バンタイプの燃料電池小型トラック>
<平ボディタイプの燃料電池小型トラック>
アサヒグループは脱炭素化と水素利用拡大のために商用電動車を大規模に導入する社会実装プロジェクトである「東京プロジェクト」に参画しており、引き続き、東京都、CJPTと一体となり、プロジェクトを推進していくとしている。