最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- JL連合会/トランプ関税の影響を受け、4月全国取引高は4.7%減 (05月16日)
- 全国港湾労働組合連合会/第5回中央港湾団交で(仮)協定妥結、5月18日以降のスト解除 (05月16日)
- 全軽協/自民党勉強会で軽貨物業界の取り組みなど報告 (05月16日)
- ブリヂストン 決算/25年1~3月、TBタイヤは増益、利益率も改善 (05月16日)
- 三菱ふそう/栃木県さくら市と災害時の車両提供で協定 (05月16日)
- 日本トレクス/豊川市民まつりで冷凍バンセミトレーラを展示 (05月16日)
- 全ト協/「2025年度経営診断・経営改善支援・運賃交渉支援事業」開始 (05月16日)
- 全ト協/2025年度「運送ヘルスケアナビシステム」の案内開始 (05月16日)
- 埼玉県/女性ドライバー採用支援に対する補助金募集を開始 (05月16日)
- 日本ボデーパーツ/特殊広角レンズ採用の停止表示灯を発売 (05月16日)
- 東富士五湖道路/6月16日~25日まで全線で夜間通行止め (05月16日)
- 磐越道/会津若松IC~安田IC、5月26日~7月30日に夜間通行止め (05月16日)
- 東北中央道/山形上山IC~南陽高畠IC、6月11日に夜間通行止め (05月16日)
- 高知道/須崎東IC~四万十町中央ICを5月26日から夜間通行止め (05月16日)
- 北海道運輸局/4月、一般貨物自動車運送事業者3社を新規許可 (05月16日)
- いすゞ/「エルフ」「エルフミオ」をリコール、走行不能のおそれ (05月16日)
- 警察庁/「駐車許可及び駐車規制からの除外措置」運用を見直し (05月15日)
- 日野/人とくるまのテクノロジー展で「日野デュトロ Z EV モバイルオフィス」を初公開 (05月15日)
- 日野/ワーキングウエアをリニューアル、19年ぶり (05月15日)
- 福山通運/高単価「生産・建築関連貨物」運賃割合を高める営業に注力 (05月15日)
- 福山通運 決算/25年3月期「外注人件費」124億円、2024年問題対応で22.1%増 (05月15日)
- 福山通運 決算/25年3月期「運送事業」売上高2345億円、営業利益49億円 (05月15日)
- 丸運 決算/25年3月期「貨物輸送」売上高224億円、経常利益5億円 (05月15日)
- 東部ネットワーク 決算/25年3月期「貨物自動車運送事業」売上高94億円、営業利益1億7000万円 (05月15日)
- 国交省/NEXCO中日本に6月中の再発防止策と危機管理マニュアル作成指示 (05月15日)
- 全ト協/6月1日「職場での熱中症対策義務化」に対応、熱中症対策特設ページ公開 (05月15日)
- 全ト協/過労死等防止対策セミナーの資料公開 (05月15日)
- 関東運輸局/25年5月1日付、一般貨物自動車運送事業者4社を新規許可 (05月15日)
- 北陸信越運輸局/4月、一般貨物自動車運送事業者1社を許可 (05月15日)
- 関東運輸局/25年5月2日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業4社認証 (05月15日)
- 山陰道・松江道/松江玉造IC~出雲IC、宍道JCT~三次東ICで夜間通行止め (05月15日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC、5月19日~23日に夜間通行止め (05月15日)
- いすゞ・UD/国内販売機能の統合に向け、検討を開始 (05月14日)
- いすゞ 決算/海外販売落ち込み大きく、25年3月期は減収減益 (05月14日)
- 極東開発 決算/25年3月期、特装車好調で増収増益 (05月14日)
- センコーHD 決算/25年3月期「物流事業」売上高5505億円、営業利益323億円 (05月14日)
- 山九 決算/25年3月期「物流事業」売上高2955億円、営業利益96億円 (05月14日)
- ファイズHD 決算/25年3月期「トランスポートサービス」売上高88億円、営業利益4億円 (05月14日)
- 行政処分集計/25年3月の行政処分事業者数は75件、「教育・指導」違反の件数多い (05月14日)
- 軽油小売価格/全国平均162.8円(前週比マイナス1.4円)42都道府県で値下がり(25年5月12日) (05月14日)
- DNP、王子グループ/物流子会社が協力し「異業種混載輸送」開始 (05月14日)
- スズキ/「人とくるまのテクノロジー展」にEV軽トラックなど出展 (05月14日)
- ファイズトランスポート/「AIドライブレコーダー」導入、健康と運転状況見守り (05月14日)
- やおきん/太陽光パネルでCO2を削減するトラック用電力供給ソリューションを導入 (05月14日)
- 国交省/25年度「物流脱炭素化促進事業」の募集を開始、商用EV、FCV導入を後押し (05月14日)
- 滋賀県/物流事業者人材確保支援補助金、申請期間は12月19日まで (05月14日)
- 佐世保市/燃油価格高騰対策支援金、6月30日まで申請受付 (05月14日)
- 舞鶴若狭道/福知山ICを6月9日から夜間一部閉鎖 (05月14日)
- 松山外環状空港線/余戸南IC~東垣生IC(下り)、6月30日~7月3日夜間通行止め (05月14日)
- アサヒロジスティクス/関西圏で物流機能強化「レインボー物流」完全子会社化 (05月13日)
- いすゞ/運行管理システム「MIMAMORI」に荷待ち自動判定など新機能追加 (05月13日)
- いすゞ・UD/「人とくるまのテクノロジー展」に新型EVトラックなど出展 (05月13日)
- SGホールディングス 決算/デリバリー事業の営業収益1兆211億円、営業利益692億円 (05月13日)
- ロジネットジャパン/2025年度の大卒初任給35万円へ引き上げ (05月13日)
- 日東物流/出産祝い金を5万円に増額、孫育て支援金・孫育て休暇を導入 (05月13日)
- ファイズHD/コジマのECサイト「コジマネット」の商品宅配業務を開始 (05月13日)
- 輸入トラック/25年4月の輸入台数、ボルボ53台・スカニア40台 (05月13日)
- 陸災防/7月に「夏期労働災害防止強調運動」実施 (05月13日)
- エネックス関東⽀店/ドライバーが千葉テレビ「トラック⼈⽣1本道」に出演 (05月13日)
- 東関東道/宮野木JCT~千葉北IC(下り)、5月25日に終日車線規制 (05月13日)
- 国道8号/柏崎市「上輪橋」の損傷位置公開、通行止め解除は未定 (05月13日)
- 国道24号/京都府城陽市・寺田金尾~寺田庭井区間、5月18日に北側ルートへ切り替え (05月13日)
- 自動車部品メーカー倒産/過去10年で最多、トランプ関税でさらなる増加も (05月12日)
- 月間現金給与総額/25年3月運輸業・郵便業、一般労働者0.8%減の36万5737円 (05月12日)
- 日本トレクス/アジア・シームレス物流フォーラム2025に出展 (05月12日)
- ヤマトHD/25年3月期の国内輸配送サービス、営業損失128億円 (05月12日)
- ヤマトHD/26年3月期の「宅配便」法人部門は平均単価4.0%増・取扱数量0.6%減想定 (05月12日)
- パルライン/小型トラック5両を災害支援団体に寄贈 (05月12日)
- タイガー/スマホでトラックの日常点検を実施・管理できる新サービスを提供開始 (05月12日)
- 日本ボデーパーツ/ハイプラ製ジャッキベースを発売 (05月12日)
- 出光興産/全国SSでビジネス会員向けにカーボンクレジット付き燃料油の販売を開始 (05月12日)
- 国道8号/柏崎市内の通行止めに伴い、北陸道の無料措置を実施 (05月12日)
- 京滋BP/南郷IC~石山IC(上り)、5月20日~23日に昼夜連続車線規制 (05月12日)
- 深川留萌道/深川JCT~北竜ひまわりICを5月19日から夜間通行止め (05月12日)
- トラック・物流Gメン/名神・養老SAでドライバー24名から困り事を聞き取り (05月12日)
- 近畿運輸局/グリーン経営認証取得講習会、6月19日開催 (05月12日)
- 九州運輸局/25年4月、一般貨物自動車運送事業者7社を新規許可 (05月12日)
- 東北運輸局/25年4月、一般貨物自動車運送事業者1社を新規許可 (05月12日)
- 北海道運輸局/25年3月の行政処分、輸送施設の使用停止(122日車)など3社 (05月12日)
- 国交省/「総合物流施策大綱に関する検討会」開催、2025年度物流関連予算2618億円 (05月09日)
7/60