施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)
- 仙台TS/5月17日「食堂」8時~13時の短縮営業 (04月25日)
- 中国道/大佐SA(上下線)トイレリニューアル (04月25日)
- EVモーターズ/大阪に南港サービスセンターを新設 (04月24日)
2024年06月25日 15:12 / 施設・機器・IT
ジオテクノロジーズは、物流DXサービス「スグロジ」のトラック対応カーナビを商品化し、6月25日より月額600円で提供開始した。
スグロジは2022年から提供を開始した運行管理・車両管理ツール。「トラック対応カーナビゲーション」、「集荷配送先情報の共有」、「動態管理システム」の3つの機能で構成されているが、今回のサービスは、このうちの「トラック対応カーナビゲーション」機能のみをローエンドなサービスラインナップ「スグロジ パーソナル」として商品化したもの。
「トラック対応カーナビゲーションのみを提供してほしい」、「1ライセンスから低価格で利用したい」、「すでに他社の物流システムを導入済の為、利用中の物流システムと連携させたい」という「スグロジ」ユーザーからの要望に応える商品となっている。
なお「スグロジ パーソナル」として商品化するに際し、従来のUI画面を更に使いやすく改善、新たな機能の追加も実施。大型車など車両のサイズに合わせた規制情報を考慮したルート案内や、大型車やトラックを停めることができるコンビニやガソリンスタンド、道の駅などのワンタップ検索、地図画像から航空写真画像への表示切り替えが可能など、カーナビとして充実した機能を備えている。
また、他社の物流システムのスマートフォンアプリケーションやWebブラウザサービスと連携させることが可能なので、運送会社のシステム投資の効率化に寄与する。
価格は、月額600円/1ライセンス(税抜)。多彩な機能を備えるトラック対応カーナビゲーションアプリケーションとしては業界最安値(同社調べ)としている。アプリケーションはiOS、Androidのスマートフォンに対応。iOS 14.0以上、Android 8.0以上を推奨。
なお、今回の「スグロジ パーソナル」の商品化により、スグロジのサービスラインアップは、トラック対応カーナビの「パーソナル」、これに集荷配送先情報をプラスした「ベーシック」(月額1000円/1ライセンス)、さらに動態管理を加えた「プレミアム」(月額2000円/1ライセンス)の3つになった。