施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- F-LINE/自動運転トラックによる3回目の幹線輸送公道実証実験を実施 (07月02日)
- トランコム/高品質な中古トラックを適正価格で購入できる車両検索サイトをリリース (07月01日)
- ホンダ/次世代燃料電池モジュール専用生産工場の稼働を延期 (06月30日)
- スマートドライブ/アルコール検知器最大50%オフキャンペーンを7月1日から実施 (06月30日)
- フジテレビ/オリジナルドラマ「トラックガール2」7月8日から地上波で放送 (06月30日)
2024年09月27日 16:19 / 施設・機器・IT
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の関係企業団体・関係行政機関・道路管理者で構成する「大型車通行適正化に向けた関東地域連絡協議会」は、10月を「大型車通行適正化推進月間」とし、特に荷主を対象に特殊車両通行制度を遵守することの重要性を周知するための活動を行う。
具体的には、地方貨物自動車運送適正化事業実施機関を通じた啓発活動や荷主や工事発注部署への啓発活動、10月25日~27日に複数局でのラジオ広報、連絡協議会委員に加えて工事受注者も含めたポスターの一斉掲示などを実施。老朽化が進む道路構造物を守るために重量違反の大型車両の走行抑止を図るとともに、2022年4月から運用している「特殊車両通行確認制度」の活用を訴求する。
また今年度の新たな取組みとして、各道路管理者で予定している取締りを10月に集中して実施する。これにより、違反車両の抑止を徹底していく。