施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- ナビタイム/渋滞情報専用Webサイトを提供開始 (04月18日)
- 全ト協/GW期間の全国トラックステーション営業予定 (04月18日)
- 亀山TS/4月24日8時~17時「浴室」臨時休業 (04月18日)
- NEXCO中日本/中継輸送拠点「コネクトエリア東名浜松西」、同「静岡」新設 (04月17日)
- 軽油小売価格/全国平均166.2円(前週比プラス0.3円)29道府県で値上がり(25年4月14日) (04月16日)
2024年09月27日 16:19 / 施設・機器・IT
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の関係企業団体・関係行政機関・道路管理者で構成する「大型車通行適正化に向けた関東地域連絡協議会」は、10月を「大型車通行適正化推進月間」とし、特に荷主を対象に特殊車両通行制度を遵守することの重要性を周知するための活動を行う。
具体的には、地方貨物自動車運送適正化事業実施機関を通じた啓発活動や荷主や工事発注部署への啓発活動、10月25日~27日に複数局でのラジオ広報、連絡協議会委員に加えて工事受注者も含めたポスターの一斉掲示などを実施。老朽化が進む道路構造物を守るために重量違反の大型車両の走行抑止を図るとともに、2022年4月から運用している「特殊車両通行確認制度」の活用を訴求する。
また今年度の新たな取組みとして、各道路管理者で予定している取締りを10月に集中して実施する。これにより、違反車両の抑止を徹底していく。