交通 に関する最新ニュース
一覧- 東名/岡崎IC~豊田JCT(上下線)、岡崎ICなど夜間通行止め・夜間閉鎖 (06月20日)
- 名二環/7月19日・26日、引山IC~大森ICを夜間通行止め (06月20日)
- 山陽道/三木SAで短時間限定駐車マスを運用開始 (06月20日)
- 交通事故統計/25年5月の事業用トラックによる死亡事故、前年より2件減 (06月19日)
- 東北道/宇都宮IC出口ランプを夜間閉鎖、6月30日・7月1日 (06月19日)
2024年10月18日 14:47 / 交通
北陸地方整備局は、国道470号能越道・のと里山海道で、11月上旬から集中工事を行う。
能越道・のと里山海道(のと三井IC~徳田大津IC)は応急的に復旧しているが、カーブや勾配が急な箇所があり、冬期の走行安全性が確保出来ていない。このため大規模被災箇所28か所を中心に、カーブや勾配を緩やかにする集中工事を実施する。
工事は夜間通行止めとして実施。11月上旬~12月上旬に「穴水IC~徳田大津IC」、11月下旬~12月上旬に「のと三井IC~穴水IC」で行う。
なお、のと里山海道(穴水IC~徳田大津IC)は、集中工事後も急カーブや急勾配が残るため、凍結防止剤散布装置や遠赤外線融雪装置の設置などの取り組みも行われる。