交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO3社/ETCシステム障害「支払い免除・減額なし」法的見解を明示 (04月23日)
- NEXCO3社/広域的なETCシステム障害発生時の当面の対策発表 (04月23日)
- 中部横断道/5月19日から新清水JCT~富沢IC、六郷IC~増穂ICで夜間通行止め (04月23日)
- 山形道/湯殿山IC~鶴岡IC(上下線)、5月13日~6月10日に夜間通行止め (04月23日)
- 高知東部道/高知IC~香南のいちIC、5月19日~24日に夜間全面通行止 (04月23日)
2024年10月31日 11:46 / 交通
東北地方整備局仙台河川国道事務所は、今季1回目の冬用タイヤ装着率調査の結果、装着率8.7%だったと公表した。
この調査は、10月29日に仙台市青葉区作並で実施したもの。駐車車両のタイヤを目視で確認したところ、冬用タイヤを装着していたのは46台中4台であった。
同事務所では、宮城県内は11月頃から山間部を中心に降雪や路面凍結の可能性があるため、冬用タイヤの早めの装着および大型車はチェーンの携行も呼び掛けている。
なお次回調査は、11月5日13時から道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」(大崎市岩出山)で実施する。