経営 に関する最新ニュース
一覧- 政府/参議院議員通常選挙の投票時間の確保を事業者に要請 (07月09日)
- UDトラックス/災害支援車を上尾市に寄贈 (07月09日)
- 郵便法/日本郵便「ゆうパック」継続の義務規定なし、赤字事業の行方 (07月09日)
- 鈴与、T2、月桂冠/自動運転トラックによる日本酒の幹線輸送実証を開始 (07月09日)
- 日本郵便/「ゆうパック廃止」の一部報道否定、サービス提供の継続表明 (07月09日)
2024年11月06日 13:18 / 経営
自動運転技術開発のT2は11月6日、レベル4自動運転トラックでの幹線輸送サービス実現に向けた仲間づくりとして「自動運転トラック輸送実現会議 ~L4 Truck Operation Conference~」を設立した。
T2は、様々なパートナー企業と連携してレベル4自動運転幹線輸送サービスの実証を推進しているが、自動運転トラックによる物流オペレーションを成立させ、社会実装を実現する為には、様々な業界のプレイヤー間での共創が不可欠になる。
このため、業界を横断した多様な知見・知識を持った企業とともに自動運転トラックによる物流オペレーションの成立および社会実装を目指して設立されたのが同会議で、今後、参加企業間での議論を実施するとともに、各省庁とも連携しながら議論内容の対外発信も進めていく。
11月6日時点の参加企業はT2の他、佐川急便、セイノーホールディングス、日本貨物鉄道、日本郵便、福山通運、三井住友海上火災保険、三井倉庫ロジスティクス、三菱地所、KDDIの10社。
3か月に1回の全体会合に加え、月次WGを毎月開催、L4オペレーション成立に向けた課題整理・解決策立案や共同実証の結果共有、L4普及拡大に向けた標準化・物流効率化の推進などの活動を行っていく。