交通 に関する最新ニュース
一覧- 京滋BP、名神、第二京阪/9月1日から夜間通行止め、夜間閉鎖を実施 (07月01日)
- 京葉道路/7月14日・15日、幕張IC(下り線出口ランプ)を夜間閉鎖 (07月01日)
- 高速道路機構/25年4月「車両制限令違反者」3社を公表 (07月01日)
- 東九州道/宮崎西IC~清武ICを夜間通行止め、8月4日から (06月30日)
- 甲州街道/新宿御苑トンネル、7月12日に夜間通行止め (06月30日)
2024年11月08日 14:52 / 交通
北海道運輸局は11月13日から22日まで、「冬の踏切事故防止キャンペーン」を実施する。
道内の踏切事故は過去5年間で21件発生しているが、このうち13件(62%)が12月~3月の冬期間に発生するなど、冬期に集中する傾向にある。
このため北海道運輸局では、1993年度から踏切事故防止キャンペーンを重点施策として位置付け、鉄道事業者や自動車関係団体等による「踏切事故防止運動推進協議会」を設立し、踏切事故防止運動を実施している。
今年度も、冬の交通安全運動期間中の10日間、道内9か所の踏切で、通行するドライバーと歩行者にキャンペーングッズやリーフレットを配布し、踏切手前での一旦停止等による踏切事故防止を呼びかける。また列車内の放送や列車・駅等にポスターを掲示するなど啓発活動を行う。